この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

「Take Fiveは、ブルーベックでなくデズモンド」- Theme from "Brack Orpheus"

テイク・ファイブといえば、デイブ・ブルーベックの「Time Out」(1959年)が、思い浮かぶのではないでしょうか。

 

ンタッ、ッタ、タン、タン

 

のピアノが、そうですよね。

 

チャラ、チャララララ、ラーラーラー

 

のサックスは、ポール・デズモンドです。

 

曲を作ったのも、ポール・デズモンドです。

 

このポール・デズモンドのサックスが、非常に柔らかく感じることができて、心地よいのであります。

 

「このサックスの音がデズモンドですよ」

 

と一回聴けば、他の人のサックスの音と聴き比べたときに、おそらく、多くの人が、このサックスがデズモンドだ、と判断できるでしょう。なにしろ、私でも解るのですから。

 

それぐらい、特徴のある音だと思います。

 

長い間、デイブ・ブルーベックのクァルテットでプレイしていたので、ブルーベックのサイドメンとしてのアルバムが多いのですが、自身のリーダーアルバムも、たくさんあります。

 

そのなかでも、「テイク・テン」(1963年)が、私は気に入っております。

 

デズモンドに対する評論家の評価は、イージーリスニング的とかムード音楽的とかいう理由で、そんなに高くなかったらしいのですが、音楽誌などの人気投票などでは、上位だったとかいう話もあるので、そこは、好き好きということでしょうか。

 

アルバムの1曲めがタイトル曲なんですが、テイク・ファイブが5拍子、なのでテイク・テンは10拍子ということになるんですよね。

 

でも、ベースのリズムは、やっぱり、

ンタッ、ッタ、タン、タン

ですね。

 

で、このアルバムでのお気に入りはというと、「黒いオルフェ」ですかね。ルイス・ボンファの名曲です。 同名の映画の主題歌でした。色んな人が演奏しています。

本当は「カーニバルの朝」(manha de carnabal)という曲なんですが、原題も「Theme from ″Brack Orpheus″」となっているように、単に映画のタイトル名で、クレジットされたりもしてます。 映画はコレ。

黒いオルフェ Blu-ray

黒いオルフェ Blu-ray

 

 

 このアルバムでは「オルフェのサンバ」という曲も良いですよ。これも、「黒いオルフェ」での使用曲です。

 

全体を通して、デズモンドの柔らかさ、優しさが漂っているアルバムだと思います。

また、ギターのジム・ホールとの組み合わせもそうした雰囲気を醸し出す理由の1つにあるのでしょう。彼もまた、柔らかな音色を持つ一人だと言えるからです。

 

1枚持っていても良いアルバムだと思います。 

 

タイトル解説、長いぞ。

テイク・ファイブという名曲はブルーベックのリーダアルバムに収録されてはいるけれど、作曲はデズモンドで、そのデズモンドのサックスは柔らかな音色をもっていて、そのデズモンドのアルバムのテイク・テンは心地よいぞ、中でも、黒いオルフェは最高だぜい、という話でした。

 

でわ、また。