この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クルミについて考えた。

我が家にはクルミの木があります。 果肉を腐らすために 地面に埋めたのを 取りだし忘れた種から育った クルミの木てすね。 なので、招かざる客と言っても いいようなもんです(笑)。 昨年、初めて実がなり、 今年もたくさん花が咲きました。 www.kokochiyoi…

ミョウガの植え替え

昨年、ミョウガを鉢に植え付けました。 秋にはもう、トータルで7つほどの 収穫ができちゃいました。 www.kokochiyoi-blog.com 昨年は植え付け時に1本だった茎?が 夏までに5本に増えましけど、 今年はすでに4本確認できます。 そして1本の太さが違いま…

マルベリー、そろそろ

我が家のマルベリー、 そろそろ収穫の時期と なってまいりましたっ! ヽ(=´▽`=)ノ わたスのこだわりで マルベリーと呼んでます。 まあ、苗の商品名も 「スイートマルベリー」ではあったんですが、 いうたら「クワ」ですよ、クワ。 葉っぱが、あの蚕さんの餌に…

玉扇をお招き

我が家に、玉扇がやってきました。 玉扇というのは ハオルチアという 多肉植物の仲間です。 ハオルシア属 - Wikipedia これまで一度も、界隈のお店では 見たことがなかったのですが、 先日、子株?をたくさんつけて プラポットにパンパンになって お店に並ん…

今年のポーポーの受粉状況

こんばんは、ニナシモネでっす。 5月も終わろうというこの時期、 大事な確認作業が わたスを待ってますねえ。 そお! ポーポーの受粉状況の確認です。 他の木々と比べて 遅めに展開する葉も 十分に大きくなってきました。 果実は、花が散れば 確認はできる…

レモンの花が咲いたけど・・

レモンの花が咲きました。 たくさん、たくさん。 品種はマイヤーです。 花の数は昨年より多く、 良い香りが漂っています。 ですが、どうも受粉しては いないようなんです。 レモンの花には 「不完全花」ってのが あるんだそうですね。 我が家のレモンの花を …

復活のマーガレット2つ

この冬の雪により 少しばかり痛い目にあった 越冬マーガレットたち。 www.kokochiyoi-blog.com 2ヶ月を経過して ようやくの開花となりました。 まずは、モリンバ。 枯れた枝からは葉を出さず、 根っこ近くから 新枝を出しての復活です。 ↑こういう完全に開…

ブドウとジベレリン処理

昨年に引き続き、ブドウの木に 花穂が出てきました。 昨年は、房を整理しただけでしたが、 粒も少なく大きさもまちまちでしたので、 今年は少し、努力しようと思います。 つ・ま・り、言うところの 「ジベレリン処理」をしようと。 さっそく、ホムセンで お…

53年ぶりの太陽の塔 その2

1970年のこんにちわ〜♫ の「その2」であります。 万博記念公園の ローズフェスタの話を少々。 ガーデン入り口の メイン通りになるんでしょうか。 ピエールドゥロンサールのアーチが お迎えしてくれました。 どう育てたらこんなに密に 蕾が付くんでしょ…

53年ぶりの太陽の塔

1970年のこんにちわ〜♫ www.youtube.com 日本万国博覧会。 懐かしいですねえ。 この博覧会の会場跡が、 公園として整備され 一般の用に供されているのは 存じておりましたが、 あれから行ったことはありませんね。 そう! あたしゃ、幼少の頃 リアルに行…

ハオルチアの花くらべ

ニョキニョキと花穂を上げていた 我が家のハオルチアですが、 ようやく、ほとんどの花穂が 咲きました。 www.kokochiyoi-blog.com 無駄だとは思いつつも、 それぞれの花を比べてみました。 ムティカ エメリヤエ 青雲の舞 赤くなったまんまなのですが、 花穂…

ぽつぽつと咲く我が家のバラ

バラの季節がやってまいりました。 我が家のバラも、ぽつぽつと咲いております。 先日ピースのお話をしましたが、 もう、盛りは過ぎちゃいましたね。 www.kokochiyoi-blog.com 花柄を摘んだら、 一気に寂しくなりました。 代わりにその後、 咲いたバラたち。…

フェイジョアの剪定

しばらくぶりに フェイジョアの話です。 今冬の雪の影響でしょうか、 例年よりたくさんの葉が 落ちてしまい、スカスカな 状態に見えてますね。 え?密じゃないのかって? 枝は密かもしれませんね。 でも、これまでは、 向こうが透けて見えることは なかった…

クランベリー、初の開花か?

ニナシモネてめす。 我が家では今年、 「お初」の事象が 多い気がします。 いや、気がしますというか 「多い」んです。 紅玉(リンゴ)の開花、 www.kokochiyoi-blog.com アーモンドの開花、 www.kokochiyoi-blog.com カシスの開花、 www.kokochiyoi-blog.co…

アジサイ準備中

5月も半ばを過ぎ、 アジサイが着々と 準備を整えているようです。 昨年、いくつかの枝を 枯らせた「紅」でしたが、 生き残った枝はたくましく、 元気に花を咲かせました。 一番乗りです。 日当たりもちょうど良いからか、 早くも赤みがさしてきています。 …

ピースがピースになった!かも

先日、こんな話をしたばかりです。 www.kokochiyoi-blog.com その後、蕾がいくつか開いて 我が家の( ・・・・ ) バラとしては 賑やかになってきました。 なんちゃってパーゴラの 上にまで伸びて、その 上から下まで花が咲いてます。 ただの黄色いバラだと…

クレマチス、その後

紅雀を皮切りに ようやく他のクレマチスも 咲き始めました。 www.kokochiyoi-blog.com クレマチスの話題は5月に入って 3回目ですね。 我が家では今、1番存在感が あるのかもしれません。 1番花から2週間もたった紅雀は 花数は増えましたが、もう終盤で…

アボカド、何やら出てましたぞ!

アボカドの種がパカッと割れて、 緑色の葉っぱが顔を出している写真、 よく見ますよね。 我が家でもやってやろうと、 特売で買ったアボカドの種 3つを、植えてみました。 真冬の1月ごろだったと思います。 もはや記憶の彼方になってました。 2つは水栽培…

金沢市の尾山神社

とある日、ゴソゴソと 球根さんが数十年前の トラベラーズチェックを、 出してきました。 イギリスポンドです。 しかも、チェックには 球根さんの旧姓で サインがしてありました。 球根さん「そろそろ交換しようかなと」 わたス 「・・・・」 そろそろという…

今年のブドウは、ちと違う?

こんばんは、ニナシモネです。 わたス、ブドウを育てています。 いや、育てているというのは おこがましいかもですね。 ココは謙虚に「植えてあります」、 ぐらいでしょうか(笑)。 品種は、巨峰です。 植え付け初期の元肥が 足りてなかったのか、 はたまた…

アーモンドの結実

今年初めてアーモンドの花が咲きました。 www.kokochiyoi-blog.com 1番花から10日ほどして だいたいの蕾が開きました。 脚立が写り込んでいて たいへんお見苦しいですが お許しください。 (;^_^A 脚立は、オニグルミの 観察用です(笑)。 さて、50個ほ…

ロゴスのピザ窯

こどもの日に、孫たちを呼んで ピザパーティーをいたしました。 ピザ窯はこやつです。 ロゴス(LOGOS) バーベキューコンロ 焚き火台 the KAMADO 多機能調理グリル ダッチオーブン使用可 ピザ窯 ロゴス(LOGOS) Amazon 2年ほど前に購入して以来、 ピザパーティ…

今年のモッコウバラ(白)

今年もモッコウバラ(白)が 咲きましたよん。 樹勢が強いのか、 枝があちこちに伸びて 歩道側にも飛び出しています。 ご迷惑ですね。 昨秋、塀の方に随分と たくさんの枝を誘引した つもりなんですけどねえ。 春先に伸びた枝が 多いんでしょうか。 早めに、…

ピースが咲きました

我が家のバラ、ピースが咲きました。 お招き以来、きちんと咲いてくれますが 特徴のピンクの覆輪は全く入らず、 ただの黄色いバラと化しています。 ちなみに昨年のピース。 花と、 蕾。 蕾では少し違う感じに 見せておきながらの 真っ黄色というスンポーです…

アレッ?ラッペルじゃない!

クレマチス、2番手が咲きました。 母屋の玄関から移植した ドクターラッペルです、 と言いたいのですが、 なんじゃこりゃ? 咲いていたのは、 ラッペルとは全く違う花でした。 ドクターラッペルというのは こんな花なんですよ。 昨年咲いた我が家のドクター…

ハマナス、咲いたよ!

実生のハマナスを 育てています。 紆余曲折ありました (選抜した苗を枯らしたりとか)が ようやく開花にこぎつけました。 長かったあ〜。 始まりは、ココからでした。 www.kokochiyoi-blog.com 赤い蕾に気が付いたのは、 5月5日、こどもの日の朝でした。 …

紅玉、イケる気がしますぞ!

先日、お招きして数年経つ 紅玉に、花が初めて咲いたと うれしそうにお話しました。 www.kokochiyoi-blog.com 花が終わって、さて、 受粉はできたのかというのが わたスの目下の関心事でした。 見回りに行きますと、 葉っぱは元気に茂っています。 花が咲い…

カシス、やっと咲いたけど・・

カシスの花が咲きました。 お招きして、初めての出来事です。 www.kokochiyoi-blog.com 咲いたのを見つけたのは 開花してすぐではなく、 しばらく経ってからだったようです。 そのせいか、はや結実が 確認できるようになりました。 受粉率?着果率?、は あ…

久しぶりの低山登り

暖かくなってきまして、 山登りのシーズンが やって参りましたね〜。 ということで、 なまった体の慣らしも兼ねて 4月の30日に 低山登りに行ってきました。 今回の低山は標高260mほどの 下市山です。 福井県の県都、福井市の 西に位置する低山ですね…

復活のワトルとノボタン

枯れたかと思っていた アカシアのブリスベーンワトル。 復活を期待できる兆候があって 喜んでいたところでした。 www.kokochiyoi-blog.com あれから1ヶ月、 立派な葉っぱになりましたよ。 あの赤い点がほころんで このような姿になるとは。 まだまだ、ワッ…