この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ガーデニング-花-その他

今が狙い目かな?

こんばんは。 またまた、特価苗の 話でございます。 これまで、わたス、 そのような品々が 並んでいる場所を 「ザリガニの鳴くところ」 と、勝手に名付けて 物色してきました。 出典はこの本です。 ザリガニの鳴くところ 作者:ディーリア・オーエンズ 早川書…

ハコベ、タネツケバナ・・、いつもの春の雑草が咲く

暖かい日がここ数日 続いていましたが、 三寒四温の言葉のとおり 寒の戻りといいますか、 肌寒い日もあって、 体調にも影響がありそうです。 そうです! 3回目のワクチンを 接種しました。 じっと巣籠もりして 体調の急変に備えねばなりません。 まあ、大丈…

寒菊の終わり

昨年の暮れから咲き始めていた 寒菊の寒紅梅と雪ロマンですが、 ほぼほぼ、終わりのようです。 花は茶色く変色し、 葉っぱは枯れ枯れです。 いくつかはまだ、色の 残っているモノもありますが、 本来の鮮やかさには 及びませんね。 雪ロマンがピンク色にもな…

ブルークローバーは雪の下

こんばんは、ニナシモネです。 突然ですが、皆さん ブルークローバーって ご存じですか? 年末にお店で青い花を 咲かせているのを見つけて つい買い求めたものです。 マメ科の常緑多年草ですが、 クローバーというからには シロツメクサの仲間かと思いきや …

今年お招きした植物たちベスト3

こんばんは、ニナシモネです。 いよいよ大晦日ですね。 わたス、ずぼらに ガーデニングモドキの事を やっておるんです。 下手くそなくせに 次々と新しい植物を お迎えしたりしています。 大晦日ということで、 2021年にお迎えした 植物たちを振り返って…

雪が降って、ようやく寒菊が満開に

12月の18日から19日にかけて 今冬初の本格的な積雪になりました。 降っても4~5cmぐらいだろうと 高を括っていたのですが、 朝起きて10cmを越える積雪に ちょっとビックリしました。 事実、18日朝の積雪は こんな程度でしたもんね。 鉢植え…

思ったより薄めのマウントオービスク

マウントオービスク、 ようやく開花しました。 大輪という表示でしたが ソコまでも大きくない感じですね。 蕾がこういう 赤みだったので、 もう少し、濃いめの 花になるのかなと 思っていたのですが それほどでもなかったです。 あ、残念がっているワケでは …

今年のイエローキューピット

イエローキューピットの苗が ホムセンなどの店先に 並んでいますね。 イエローキューピットというのは、 ウィンターコスモスの品種ですね。 我が家では昨年の冬、 というか早春(2月頃です)に 寄せ植えにしていました。 左奥の小さい花がそうです。 これを…

シュウメイギクの開花

シュウメイギクが早くも咲きました。 矮性のダイアナです。 間に挟まれて、普通の シュウメイギクが 植えてありますが、 こちらはもう少し 時間が必要のようです。 うっすら色が見えてますが、 一般的な「白」です。 でダイアナの方は相変わらず 不揃いです…

ニラの蕾、食べる?

ニラを少々庭に植えております。 早くも花茎が伸びてきて 蕾があがってきました。 早くも、というのは 例年だともう少し 遅かったように思ったからですが、 私の勘違いかもしれません。 なんとなく暑い夏は終わった という気持ちになるのです。 で、毎年、花…

春は黄色い花が多いように思うのだが、気のせいだろうか。

春は黄色い花が 多いように思うのですが 気のせいでしょうか。 菜の花のイメージが 強すぎるからでしょうかね。 今、まさに庭で咲いている 黄色(系)の花特集です。 1.オオジシバリ 2.フリージア 3.コメツブツメクサ 4.カタバミ 5.ラナンキュラス…

「こいつがホトケノザってヤツだと、初めて認識しました。」 - Lamium amplexicaule

「ホトケノザ」が咲き始めています。 ホトケノザは シソ科の越年草で、 濃いピンクの花を咲かせます。 春の七草に「ホトケノザ」って ありますよね。 黄色い花の咲く雑草ですね。 画像は、 フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴 さんのページから引用しま…

「猛暑だというのに、みんな、頑張っている。」 -Helianthus

先日、おおよそ1カ月ぶりに、雨が降りました。 が、大地を潤すには足りなかったようです。もうすっかり乾いてしまっています。表面を少し削り取ってやると、その下の土には全く湿り気は感じられませんでした。 ああ! もうしばらく、水やりの日々を続けない…