昨年夏に、高山に遊びにいったとき、
景観保存地区の家の軒先で
フウセンカズラが揺れていました。
残念ながらフウセンカズラの写った
街並みの写真がありませんでしたので、
雰囲気だけでもとアサガオが写ったものを
あげておきます。
撮ったと思ったんですけどねえ。
アサガオをフウセンカズラに
置き換えてください(笑)。
いかにも涼しげで、
いたく感動した記憶があります。
現地の家のような
純和風の家でもないので
軒先というわけにもいきませんが、
その時の風情を思い出したくて
家の壁際に苗を植え付けました。
原産地は、北アメリカ南部と
書かれていたり、
アジア・アフリカの熱帯・亜熱帯と
されていたりとはっきりしないようです。
そういうことからすれば、
フウセンカズラのある風景が
日本の風情を感じさせることには
ならないわけですから、
こうした感情は
私の個人的な記憶との
結びつきということですね。
あるでしょ、そういうこと。
英語名が「Balloon Vine」だそうで
フウセンカズラはその直訳でしょうかね。
5月中旬から6月中旬に
植え付けるとされているので
時期としてはちょうど
良いところでしょうか?
30cmほどの小ささながら
ツルには白い花が二つ三つ
もう、咲いています。
同じ写真のアップです。
小さいですなあ。
五ミリぐらいですかねえ。
葉っぱは光沢のない
柔らかい感じです。
花の割には、大きいのでしょうかね。
ゴーヤやアサガオと同様に
グリーンカーテンに適しているそうです。
果実の写真はまだないので
英語版ウィキペディアの画像を
引用させてもらいました。
By Buendia22 - Own work, CC BY-SA 4.0, Link
この風船一つに3つの種が
入っているそうですから
今年は一株でも
来年以降は、もっと賑やかしく
できると思うのです。
種もまんまるの表面に
ハートの模様がつくなど
愛嬌のあるおもしろさを
持っていますね。
うまくいけば、
一株で200以上の種が
採れるそうですよ。
実が生ればの話ですけどね。
そうしたら、大々的に
グリーンカーテンを
作り上げることができるでしょう。
って、
大々的にするのかオマエ
と一人突っ込みしたくなりましたねえ。
風情もなにも
なくなってしまわないかえ。
実は、西日がガンガン当たる窓が
あるんですよ。
以前はゴーヤでカーテンを
作っていたんですが、
なんとなくねえ、やめました。
ニオイのせいもありますかね。
違う!
コイツはないんでしょうね、ニオイ。
でわ、また。