この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

アカシアに巣食うものの正体とは?

我が家のギンヨウアカシアが、

今年著しい生長を遂げたのは

以前ご報告した通りです。

www.kokochiyoi-blog.com

 

みよ、このぶっとい幹を!

まあ、驚きましたね。

春先は1cmぐらい?

だったと思うんですよ。

え、もっとあったろって?

どうだろ、1.2cmぐらい

あったかもしれませんね(笑)。

今、2cmはありますよ。

 

で、8月アタマのこの時に発見した

来年の花芽ですが、けっこう

たくさんあったはずなのに、

数が減っている気がしました。

コレですよコレっ。

今はほとんどありません。

 

また、軸だけになった葉っぱが

多数確認できるんです。

コレとか、

コレとか💦

なに?

ナニがいるの?

イモムシの類は、目視では

確認できないんですけどね。

 

今朝、その正体が判明しました。

あらん、キタキチョウ?

やっぱり犯人はイモムシでした。

この蝶は羽化したばかりですね。

色もちょっと白っぽい。

蛹の抜け殻も透明ぽくて

儚げですねえ。

 

そういやあ、今年やたらと

飛んでるなとは思ってたんですよ。

キタキチョウの食草は

マメ科の植物ですよね。

ギンヨウアカシアはマメ科でした。

 

また、ふと上を見ると黒っぽい蝶が

枝にとまっていました。

オマエもか!

高すぎて寄れませんでしたが、

アゲハ類ですかね。

ならばミカン類が食草ってのが

多いようですから、アカシアを

食い荒らした犯人ではないですね。

そうはいっても、おそらく

柑橘類の葉っぱは

食べてるんだろうから同罪ですね。

ヽ(`Д´)ノプンプン

 

ま、いいケド(笑)。

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。