バラって、冬にも咲くもんなんですねえ。
基本的に落葉樹かなあ
と思っていたのですが、
良くみると、落葉しているものもあれば、
そうでもないものもあります。
これなんか、葉っぱがついてますよね。
落葉していると、
休眠状態なので、
花は咲かないのは
わかります。
かといって、葉っぱがあるから
咲いてもおかしくないといわれても、
しっくりきませんねえ。
いや、実はね、
蕾が出とるんですよ。
何から?
バラの木から。
バレリーナなんですがね。
コイツを挿し木にした、若い株です。
こんな感じになってます。
温かいからか?
とはいっても、
ここしばらくは、
厚めの氷が張るほど
気温が下がっているのですがね。
使いまわしの写真ですいませんね。
そもそも、バレリーナは
四季咲きなので、
花殻を取って、
暖かくしておけば
冬でも咲く
ようではありますが。
ただ、地植なのでね。
寒かろうとは思うんです。
花殻を取ったこともないし。
この時期に蕾を見たことは、
これまでにないですね。
春先の花を重視する人は、
冬前に落葉しない葉っぱを
取り除いて、休眠させる
ということですが、
そんなことはしていないので、
活動はしているということなのでしょう。
やはり、これまでに比べて
暖かい
ということなんですね、きっと。
このまま、蕾が大きくなれば
ひょっともすると、
雪とバラの花のツーショットが
撮れるかもしれないですね。
冬にこの花が咲くのか・・・。

- 作者: パトリシア・A・マキリップ,原島文世
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2009/10/20
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
でわ、また。