この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

車のウィンドウにいた儚いヤツ

とある、夏の雨の朝、

出勤しようと車のノブに

手をかけようとしたときに、

ウィンドウに何かがいるのを

発見しました。

カゲロウ・・ですね。

翅が透明になっていますから

羽化したてという感じでも

ないようです。

 

まだ完全じゃないのか、

それとも、お天気の回復を

じっと待っているのか。

写真がそんなに鮮明じゃないので

はっきりとは分かりませんが

ヤマトクサカゲロウと思われます。

「Chrysoperla nipponensis」と

いうそうですから、

日本の固有種なんですかね。

 

タイトルに儚いヤツとつけましたが

いわゆる数時間で死んでしまう

ホントのカゲロウとは違って、

クサカゲロウの仲間は

数カ月ほどの寿命があるそうです。

ドアを開けて車に乗り込んでも

へばりついたまま動こうとしません。

 

このまま走っちゃうよというても

そのままでしょうな(笑)。

なので、ティッシュで包んで

強制移動させました。

 

数カ月とはいえ短い命、

頑張ってアブラムシ食べてください。

 

でわ、また。