この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

文旦が店先に並んでいました!

先日、ショッピングセンターの

果物屋さんの前を通ったら

文旦が売られていました。

文旦が出回る季節になったんですね。

さっそく、買って帰りました。

f:id:ninasimone:20250214080523j:image

2個も!(笑)。

家に帰って重さを測ってみると

800g近くありました。

f:id:ninasimone:20250214080541j:image

デカいぜ!うれしいぜ!

皮を剥いてその重さを測ってみれば

これまた300g近くあります。

f:id:ninasimone:20250214080554j:image

3割以上が皮なんですね。

やっぱり捨てるのは勿体ない。

ピールにしましょう。

1年前もおんなじこと書いてるな〜。

www.kokochiyoi-blog.com

 

マンネリというか年中行事というか、

いずれにしても進歩がないですね。

じゃあ、進歩の証に

今年はチョコレートにでも

浸してやるか。

チョコレート、高いけど。💦

 

ところで、我が家の実生の文旦は

どうなっているかと言うと

相変わらずシーンとしております。

 

種を播いてから10年目に

入ろうとしているんですけど、

実がなるまで20年かかる

と言われてますから

ほんとに道半ばなんですよね。

 

でわ。また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。