この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

「シクラメンの別名に豚の饅頭というのがあるそうです。びっくり!」 - Cyclamen

少しずつ、寒くなってきましたね。

寒くなってくると街のあちこちで見かけるのが「シクラメン」ですね。

私の家の玄関にも、飾っています。

f:id:ninasimone:20181129111003j:image

 

日本では「シクラメン」のほかに、「豚の饅頭」という別名があるそうです。

 

びっくりですねえ。

 

いったい誰がそんな名前をと思うでしょう?

こうした名前が認知されるためには、やはりそれなりの人が、言を発しなければダメですよね。この場合は、植物学者の「大久保三郎」さんという方が、英名を日本語に直訳したものとして名付けたそうです。悪意があったわけではなさそうですけれども、ほかに意訳のしようはなかったんでしょうか。

 

で、その英名というのが「Sow Bread」です。

「Sow」が「雌豚」、「Bread」が「饅頭」ということのようです。

この「Sow Bread」というのも、実際にブタが、シクラメンの球根を食べてしまうことから名付けられた、ということです。

ん~。確かシクラメンって、あるんですよね。大丈夫だったのでしょうか、その豚さんは。

 

「ブタナ」といい「豚の饅頭」といい、ブタさんも大変ですな。

「ブタナ」って? 

これです。たいしたこと書いてないですけど。

www.kokochiyoi-blog.com

 

そんなシクラメンですけれども、私は、布施明の「シクラメンのかほり」が思い浮かびますねえ。悪イメージはないですよねえ。もう40年以上も前ですか。

どうぞ、これを聴いて一服。

布施明 - シクラメンのかほり - 1975 - YouTube

 

小椋佳さんの作詞作曲ですね。

 

さて、花のシクラメンに話を戻しましょうか。

ピンクとか赤、白のシクラメンはよく見かけますよね。

我が家のもよく見るピンクです。

ところが、最近では毎年のように新色が出たりしてますね。花の縁もフリンジになっているものとか、バイカラーのものとか。

でもそういうモノって、結構なお値段ですよね。

【生産地から直送】 サントリーブルーシクラメン セレナーディア アロマブルー5号

【生産地から直送】 サントリーブルーシクラメン セレナーディア アロマブルー5号

 

紫のシクラメンも素敵ではありますが・・・。 

 

うまく夏を越せて、何年も咲かせられる自信があれば、そういう投資もアリなんでしょう。我が家の実力では、そう何年も咲かせられるのか不安ですし・・・。

 

実際、3年前に赤いシクラメンを購入して以来、毎年咲いていたのですが、今年は葉っぱが出てきませんでした。

ちゃんと「休眠」させてたんですよ。風通しの良い日陰に置いてね。ただ、今年の夏は日陰でも死にそうに暑かったですからねえ。耐えきれなかったのでしょうか。

生き物(動物も植物もですよ。)を育てるというのは、なかなか大変ですよね。

 

こんな風に手間要らずで花数増やしてるヤツもおりますけどね。
f:id:ninasimone:20181129174945j:image

前にお話しした、ブルーデージーです。6つも花が咲くとは思わなかったです。

寒くても寒張りますなあ。

例年より暖かいからというのもあるんでしょうね。

 

でわ。また。