この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

発掘、EPレコード集団

球根さん(わたスの奥さん)の実家の

断捨離を細々と続けております。

義母や義父のモノばかりでなく、

彼女が若かりし頃のモノも

色々と出てまいりますね。

 

その1例ですが・・・。

f:id:ninasimone:20240913074203j:image

f:id:ninasimone:20240913074228j:image

この他にもありましたが

西城秀樹サンとかが多いようです。

好きよキャプテンが1975年、

薔薇の鎖が1974年ですから

50年ほど前ですかね。

 

歌謡曲ばかりかと思えば、

ベイ・シティ・ローラーズとかの

洋楽もあったりしますね。

f:id:ninasimone:20240913074304j:image

ミーハーというかあの時代の

ローティーンらしいというか(笑)。

 

ベイシティローラーズの

「サタディナイト」も、

1975年のヒットですから

そんな時代のEP集団ということに

なるんですかね〜。

球根サン曰く、姉妹  ・・

ハマっていたらしい。

 

そんなEPに混じって

発掘されたのがコレらです。

f:id:ninasimone:20240913074325j:image

おお、スーパートランプの

「ブレックファスト・イン・アメリカ」。

そして、アースウインドアンドファイアの

「ブギー・ワンダーランド」。

ヒット曲といえばヒット曲ですが

洋楽の中ではベイシティローラーズとは

ちょっとジャンルが違う気がしますね。

へへっ。

 

これらがヒットしたのは

1979年だったらしいですが、

(そこまで記憶してませんよね)

4年経って、指向が変化したみたいです。

大人の階段を登ったのか(笑)。

youtu.be

わたしゃこのLPのジャケットは

あまり好きじゃなかったんだけれどもね。

 

こちらはアルバム「黙示録」からの

シングルカットでしたかね。

youtu.be

今の若い子たちはこれらを聴いて

どう思うんでしょうねえ。

 

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。