この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

あれから3年と5ヶ月、ヤマトヒメ

我が家の初代ヤマトヒメ、

3年と5ケ月前に虫に食べられて

姿を消すことになりました。

そして周年を迎える度に

ココで報告してまいりました。

直近の報告は、コレです。

www.kokochiyoi-blog.com

 

周年を迎える度といっておきながら

今回は中途半端な5ヶ月。

いつも9月ですから

冬のお姿もと思ったわけですよ。

実際のところはネタ不足ですが(笑)。

 

お招きしたときのヤマトヒメ⬇

f:id:ninasimone:20210727171726j:image

この立派なお姿が、

2021年の9月には

このようなあられもない姿に。

f:id:ninasimone:20210903075103j:image

この散乱する葉っぱの

元気そうなものを何枚か

挿してみたところ

ひとつが生き残ったんです。

 

葉挿しして1年後

f:id:ninasimone:20220913174341j:image

 

葉挿しして2年後

f:id:ninasimone:20230808065343j:image

 

葉挿しして3年後。

f:id:ninasimone:20240927065652j:image

 

葉挿しして3年と5ヶ月後。

つまり今の状態です。

f:id:ninasimone:20250205115227j:image
冬ですからね、

紅葉してるのか赤が強く

緑が薄めですね。

 

ひと回り大きくなったか

ならないかってトコです。

f:id:ninasimone:20250205115437j:image

赤っぽいツンツンが良いです。

 

今年中に、お招き当時の

大きさになってくれますかね。

4年目の飛躍に期待してます。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。