この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

「え、海がどれぐらい深いかって? 10kmぐらいじゃないのか?」 - How Deep Is The Ocean

海がどれぐらい深い?

こういうタイトルの曲があります。

「How Deep Is The Ocean」

という曲ですね。

 

1932年に「アーヴィング・バーリン」

という人が作った曲だそうです。

ja.wikipedia.org

 

歌詞の内容は、

男性(女性でもいいのだが)

に捨てられた女性が、

その男性を探し当てて、

恨みを込めて

いろいろと質問攻めに

しているという

シチュエーションを

表現しているようです。

恨み節なんですかね。

 

私は、これを「クラプトン」の

アルバムで知りました。

 

Eric Clapton - How Deep is the Ocean - YouTube

 

ギターはもちろん、クラプトン本人です。

3分半過ぎからペットの音が入ってくるでしょう?

 

それ「ウィントン・マルサリス」

(Wynton Marsalis)という人です。

ジャズの世界では超有名な人ですね。

ja.wikipedia.org

クラプトンらしい、

まったーりとした、

曲になっていますねえ。

 

彼らは翌年、ライブをするんですね。

すごいですね。

 

話がそれましたね。

あとから知ったのですが、

実はこれ、ジャズの

スタンダード・ナンバー

なんだそうです。

 

いろんな方が演奏してらっしゃる。

列挙したら際限がない。

 

ので、独断と偏見で挙げていくと、

こうなります。

 

ヴォーカルは、女性の方がいいかもしれない。

Diana Krall - How Deep is the Ocean - 8/15/1998 - Newport Jazz Festival (Official) - YouTube

 

楽器は、ピアノの方がいいかもしれない。

Bill Evans Trio - How Deep Is The Ocean? - YouTube

 

そして、エヴァンスより

ジョーダンの方が

私の好みかもしれない。

How Deep Is the Ocean? - Duke Jordan Trio - YouTube

 

いや、サックスも重苦しくなくて

いいかもねエ。

How Deep Is The Ocean(Does not appear on LP configuration)- Stan Getz - YouTube

まったくの主観ですが・・。

 

いや、やっぱりジョーダンかなあ。

 

Clapton

Clapton

 

 

Love Scenes

Love Scenes

 

 

Explorations

Explorations

 

 

Flight to Denmark

Flight to Denmark

 

 

Stan Getz Plays

Stan Getz Plays

 

 

「海がどれぐらい深いかアナタ知ってる?」

「知らないでしょ!ワタシの愛はそれ以上なのよ!」

「わかってんの!」

というような、雰囲気なんだそうです。

 

なので、

「海がどれぐらい深いかアナタ知ってる?」

「知ってるよ。10kmぐらいじゃないのか?」

なんてことになったら、ぶち壊しなわけですね。

 

でわ、また。