この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

どうしたことか!イワガラミに異変!

我が家には、イワガラミが

植えてあります。

ツルアジサイだと思っていたら

実はイワガラミだったという

エピソードの持ち主ですね。

www.kokochiyoi-blog.com

初めて花を咲かせたのが

上の記事を書いた

2022年のことで、

この花を見て、コヤツが

イワガラミだと判明したわけです。

 

そのイワガラミに、

今年、異変が起きております。

異変と言うと大仰ですけれど

昨年はひとつだけしか

咲かなかったイワガラミが、

今年はなんと、たくさんの

蕾を付けているんですよ。

 

ここに。

そこに。

あそこにも。

その数10個以上です!

どうした!イワガラミちゃん!

 

ツルアジサイと同じように

ずんずん上に伸びて、

花を咲かせるもんだと

思っていたのですがね。

ところが、想像したようには

上に伸びませんでした。

今でも先端は腰の高さぐらいです。

まさか、株元近くで、

このようなことになるとは。

開花が楽しみですね。

(/・ω・)/

 

このほかヤマアジサイの

紅にも蕾がいくつかありました。

 

ところがスフレや

シチダンカには、

今のところ蕾は確認

できていませんね。

スフレはともかく

シチダンカは植えてから

何年たつと思ってんだよ!

いつまでまたせんだよお。💦

と大きな声を出したくなりますね。

まったく(笑)。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。