芝生のあちこちに
ひょろひょろっとした
雑草が目立ち始めました。
目に留まると引っこ抜くように
してはいたのですが、
このところの雨模様で
追い付かなくなり
気がつくと結構な量に
なっていました。
花まで咲いている。
よく見る雑草ですが
名前は知らない。
調べてみると
「マツバウンラン」
というもののようです。
漢字名があって
「松葉海蘭」と書きます。
名前の由来は
花が海蘭に似ていて
葉っぱが松の葉っぱのようだから
ということのようですね。
松の葉っぱかどうかは別にして
確かに細長い葉っぱです。
海蘭自体を知りませんから
似ているのかどうかは
わかりませんが、
確かに「蘭」のような
花ではありますね。
オリーブの根元に生えてきた
マツバウンラン。
かたまって咲いていると
それなりにかわいらしい。
ちなみに「海欄(ウンラン)」は、
海岸の砂地の植物で、淡黄色の花を数個つける。
花冠は2個の上唇と、3個の下唇からなり、下唇の基部は橙色で盛り上がる。
和名は海辺に生え、花が蘭の花に似ていることによる。
という花だそうです。
写真だとこんな花。
ウンラン(Wikipedelia「Linaria」より」より転載)
キンギョソウに似ている感じですね。
で、ちょっと調べてみると
キンギョソウはオオバコ科の植物、
マツバウンランもオオバコ科の植物。
似ていてもおかしくはないんでしょうな。
んー、勉強になりました。
最近、オオジシバリという
雑草を覚えましたが、
雑草のお勉強も
なかなか楽しいですね。
でわ、また。