この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

「ジャジーなフォーク?~ニック・ドレイク」 - Day is Done

前に、ブラッド・メルドーのアルバム「Day is Done」の話をしましたよね。

これです。
www.kokochiyoi-blog.com

このアルバムでは、色んな人の楽曲をカヴァーしていますよという話をしたのですが、タイトル曲「Day is Done」については、ふれませんでした。今回は、それについて。

 

実は、「Day is Done」も、メルドーのオリジナルではなく、ニック・ドレイク(Nick Drake)と言うシンガーソングライターの曲だったんです。

ビルマ生まれのイギリス人シンガーソングライター。数奇なものを感じますね。

詳しくは ニック・ドレイク - Wikipedia をご覧ください。

 それでも、物足りない方は、こちらを。

ニック・ドレイク―悲しみのバイオグラフィ

ニック・ドレイク―悲しみのバイオグラフィ

  • 作者: パトリックハンフリーズ,Patrick Humphries,真田潤,和久井博人
  • 出版社/メーカー: ストレンジデイズ
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

  

ウィキペディアにあるとおり、3枚のアルバムを残しています。

Five Leaves Left(1969年)、Bryter Layter(1971年)、そしてPink Moon (1972)です。品が少ないのは、やはり彼が1974年に、26歳で亡くなっているからなんでしょうね。彼の死後、未発表作品を集めて、いくつかのアルバムがリリースされているのも、ウィキペディアにあるとおりです。そして、多くのミュージシャンが、彼を評価し、彼の作品をカヴァーしています。

 

「Day is Done」は、そんな中の1枚目、「Five Leaves Left」に収録されています。 

Five Leaves Left

Five Leaves Left

 

メルドーがカヴァーしている「River Man」という曲もこのアルバムに収録されています。

 

また、このアルバムは、ローリング・ストーンズ誌の選ぶオールタイムベストアルバム500の283位に選ばれています。

ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイムベストアルバム500 | MUSICANDY

  

彼のアルバムは、いずれも、ストリングスのきれいな、「ポップ・フォーク」という感じがします。何かに例えるのがいいのかどうかは、わかりませんが、サイモン&ガーファンクルっぽい気もします。そうでないとしても、どこかで聞いたような印象が残って、何か懐かしい気持ちになりますね。どうしてなんでしょう。

 

いったい、メルドーをはじめ多くのミュージシャンは、彼の何処に惹かれたのでしょうねえ。

ニック・ドレイクについて書いてあるサイトは意外と多いのです。僕が知らなかっただけで、彼が決してマイナーな存在ではなかったんだということがわかりました。

で、そんなサイトの中に、「ジャジーなテイストをもったポップ・ミュージックが流行っているが、その中でニック・ドレイクの名前を目にする機会が増えている。」という記述がありました。何年か前の内容なので、今、そうなのかというのは、何とも言えませんが、ドレイクの音楽にもそういうところがあるということなのかなあ。

 

この世を去っても多くのミュージシャンに影響を与えているドレイクの「Day is Done」は、心地よいですねという、お話でした。

 

でわ、また。