この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

換気扇とレンジフード、何が違うんでしょう?

電気温水器からエコキュートへ

変更することにしたという

お話をさせていただきました。

www.kokochiyoi-blog.com

そこからの、

スピンオフであります。

 

皆さんのおうちでは、

キッチンの換気は、

どのような方式でしょうか?

 

我が家は、プロペラファンの

いわゆる「換気扇」であります。

 

風の強い日などは、

シャッターが、

ガシャガシャうるさい

あれです。

 

そんな時に使うと、

音だけうるさくて、

空気を吸い込まない

あれです。

 

油で換気扇カバーが

ギトギトになる

あれです。

 

そして、カバーをつけていても

プロペラがギトギトになる

あれです。

 

こやつは、2世なのですが

それでも、はや、

12年経過しております。

f:id:ninasimone:20191110163328j:image

 

大きいただの箱といっても

過言ではないフード。f:id:ninasimone:20191110163337j:image

内側の面積が広いので、

お掃除、大変です。

外を見れば、齢30にも

達しようかというフード。

f:id:ninasimone:20191110163227j:image

サビなのか汚れなのか判然としませんが、

躯体は意外としっかりしているなあ。

注意して見ることは

あまりないですからね。

 

前々からこれを、

レンジフードなるものに

進化させたいと考えていたのです。

いろいろと調べてみました。

 

 

換気扇てなに?

通常、換気扇といえば、

扇風機のような

プロペラがまわって、

空気を直接家の外に

排出するモノを言うようです。

それゆえ、

プロペラの直径ぐらいの穴が

壁に空いています。

なので、外の環境の影響を

受けやすいのです。

 

外と中を遮断するのは、

薄い鉄板のシャッターのみ。

 

先ほど列記した、

「あれ」シリーズにも

ありましたね。

 

レンジフードってなに?

レンジフードというのは、

そのプロペラにかえて、

シロッコファンといわれる

特殊な形状の羽根を使っています。

円筒形の羽根ですね。

f:id:ninasimone:20191110211218j:image

(出典:パナソニックのキッチンカタログ)

 

そして、空気は直接壁の穴から

排出されるのではなく、

ダクト(空気のとおる管)を介して

外に排出されます。

当然、壁に穴は必要ですが、

穴の大きさはファンの大きさに

左右されないですし、

ファンの取り付け位置は、

壁際でなくても大丈夫です。

 

外見は、こんな感じに。

f:id:ninasimone:20191110211420j:image

(出典:パナソニックのキッチンカタログ)

 

こうしたことから、

レンジフードは集合住宅で

使用されていることが多いようです。

 

それぞれのメリット・デメリット

~ってなに?のところでも

書いてますので、

ネタバレ的ですけど

書き上げると次のような

感じかなと思います。

 

換気扇

いいこと

・設備が安い

・時間あたりの排気量が多い

・構造が簡単

 

よくないこと

・汚れがめだつ

・汚れやすい

・外気の影響を受けやすい

・うるさい

・設置場所が壁際に限られる

 

レンジフード

いいこと

・外気の影響を受けにくい

・比較的静か

・見た目がスタイリッシュ

・設置場所を選ばない

 

よくないこと

・設備が高め

・時間あたりの排気量が少なめ

・部品が複雑

 

どんなレンジフードがあるの?

最近は、お掃除しなくても

汚れにくいタイプのものが

あるようです。

値段も張りますが。

f:id:ninasimone:20191111212258j:image

 

各メーカー、いろいろ考えています。

今のところ、そういうタイプが

頂点にあって、

ファンにコーティングするなど

汚れが落ちやすく、

かつ、部品が着脱しやすく

なっているタイプが続き、

そういった特徴のない

グレードの3つと思えば

間違いなさそうです。

 

ただ、レンジフードとして

販売されているものの中には、

プロペラファンを

使っているものもあります。

こうしたものは、換気扇と

同じような欠点があると

思われます。

フードには、メッシュのスクリーンが

ついているようですね。

 

値段の違いは何?

自動洗浄機能とか

汚れにくいコーティング、

部品の着脱しやすい機構、

加熱機器との連動機能、

風量の自動切り替え機能などが

あるかどうかですね。

 

色でもお値段、変わります!

 

あると便利なようで

実はそれほどでもという機能とか

あると思いますね。

 

なぜ今その話? 

エコキュートをつけると

エコポイントというものが

貰えるのですが、

レンジフードを交換しても

貰えるようなんですね。

なので、ついでです(笑)。

 

本当はそんな

場当たり的な理由でなく

耐用年数がそろそろなのと、

冒頭で書いたように

シャッターのバタつき音が、

うるさいことなどから

この際一緒に入れ替えよう

ということになったのです。

 

それで、いろいろと

調べたことを

まとめた次第です。

 

で、どうするのさ?

自動で洗浄するタイプとか

お掃除10年に一度でいいとか

いう製品は、確かに魅力的ですし、

本当に汚れないみたいです。

けれど、お値段もなかなか。

 

なので、掃除は必要だけど

割と楽よっていう、

セカンドグループのものにしようと思います。

 

パナソニックで言えば

「スマートフードⅡ」、

リクシルで言えば

「SKRシリーズ」

 クリナップで言えば

「とってもクリーンフード」、

あたりですね。

 

ショールーム、行ってきまーす。

 

でわ、また。