この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ローゼルの乾燥が終わりました。

先日、ローゼルを収穫して

実を天日干しにしました。

www.kokochiyoi-blog.com

なんとか乾燥できたみたいです。

追加の収穫もありますので

とりあえず大きめの瓶に保存しました。

f:id:ninasimone:20211017084918j:image

20個程度では

こんな量にしかなりません。

どんな色、味になるのか

ちょっと待ちきれない気持ちです。

なので、実験的に色の出具合などを

見てみることにしました。

f:id:ninasimone:20211017085003j:image
一掴みといいますと

これぐらいの量?になります。

が、これだけ使っちゃうのも

実験にはもったいない気がするので

まずはこれぐらいから、

やってみましょう。

f:id:ninasimone:20211017084927j:image

って、いくら何でも少なくない?

という気がしますね(笑)。

もう二かけ追加してから

お湯を入れてみますね。

f:id:ninasimone:20211017084935j:image

やんわりと、色が出てきましたが・・・、

f:id:ninasimone:20211017084950j:image

どうにも薄い気がします。

????

飲んでみると若干の酸味が

感じられはしましたが、

インパクトはありませんね。

マロウの印象が強かったので

ちょっとでイイかなと

思ったんですけど

違うようですね。

 

ところで、ローゼルと言えば

id:miyotaさんが大先輩のようなのです。

たくさんのローゼルの記事が載っています。

miyotya.hatenablog.com

ちゃんと良い色が出ているんですよね。

miyotaさん、勝手に載せちゃいました。

スイマセン。

 

で、量が少なかったのか

ウチのローゼルがイカンのか

ちょっと判然としません。

追加の実験ももったいないし・・。

どんだけケチなんだ!

という話ですが(笑)。

 

じゃあ、生だとどーなんだ

と考えまして、

さっそく庭にいって生の実を

二つばかり採ってきました。

f:id:ninasimone:20211017095622j:image

2個でこの量だとすると、

さっきの乾燥したヤツは

1個分にも満たない量だったようです。

随分と少なかったわけだねえ。

f:id:ninasimone:20211017095631j:image

お湯を投入してみますね。

すぐに色が滲み出てきました。

f:id:ninasimone:20211017095642j:image

数分後・・・。

f:id:ninasimone:20211017095649j:image

マロウと違って全部の色成分が

お湯に溶け出すわけではないみたいですね。

本体にもかなり赤い色が残っています。

f:id:ninasimone:20211017095658j:image

さて、できあがりですが

さっきと違って随分と色が出ています。

f:id:ninasimone:20211017095705j:image

酸味も強く感じます。

市販のローズヒップティーのような

雰囲気がありますね。

ザ!鉄腕!DASH!!の

城島サンじゃないですが

美味しいと感じました。

 

つまり、さっきの乾燥した

ローゼルティーは、

量が少なかった

のが主たる原因のようです。

生よりも量がいるのかな?

もっと細かく粉砕した方が

成分は出やすいのかもしれません。

なるほどなるほど。

これでまた、自家製ローズヒップティーに

一歩近づいたことになります。

ホントか?(笑)。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。