この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

我が家のアロエたち〜ブリザードと翡翠殿

我が家には、アロエが2品種います。

そのひとつがブリザードです。

今年1月にお招きしたばかり。

f:id:ninasimone:20241208132354j:image

葉色が白いから「ブリザード」

って言うんですよね、きっと。

なぜか赤っぽく感じます。

f:id:ninasimone:20241208140055j:image

お招きした時は、もっと

キワッと白かったはずです。

確認のため、お招き当時の写真と

見比べてみると・・。

お招きした当時のブリザード

 

間違いなく変色してますよね。

ネットで、ブリザード、紅葉と

打ち込んで検索しても、

な〜んにも情報が出てきません。

ブリザードが赤くなることは

ないってことでしょうか?

ということは、寒さによる

紅葉じゃなく、何らかの

SOSってことになりません?

そうだとすれば看過できませんが、

どうしたらいいのか

まったく分かりません。💦

 

揺すってみると、

グラグラとまではいかないんですけど

しっかりと根を張った状態でもなさそう。

ひょっとして水を吸えずに

枯れ初めてるのかもしれません。

ということは根腐れしちゃった?

あちゃー!

やっちまったか~

 

一方で、もうひとつのアロエ

翡翠殿はというと、やはり

赤くなっています。

f:id:ninasimone:20241208133921j:image

こちらもお招きした当時の写真と

見比べてみると一目瞭然ですね。

f:id:ninasimone:20240105143452j:image

翡翠のようだった綺麗な緑色が

何とも言えない赤黒になっています。

あまりいい変化ではないですね。

触ってみると、ブリザードよりは

しっかりと根を張っている様子。

翡翠殿については紅葉のことが

情報として書かれていましたから

こちらの変色はそういうことなのか

それとも、ブリザードと同じなのか・・。

どうも悪い方向にばかり

思考が傾いてしまいます。

今年は遅くまで残暑、厳しかったからねえ。

 

ともかく、このまま春まで

様子を見ることにします。

いま引っこ抜いてその根を

確認する勇気は残念ながら

ないんですよ、わたスには。💦

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。