この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ブラックベリーの収穫

今を去ること数日、

7月6日のことです。

ふと思い立って、

放置状態のブラックベリーの

様子を見に行きました。

実は今年、マルベリーやラズベリー、

ブルーベリーなど新顔の

生り具合が気になって

そちらの方のお世話に

一生懸命でしたからね。

ブラックベリーの方には

花の咲いた時期に、

ちら、と眺めに行った

だけだったのです。

写真も5月30日の

この写真のほかには、

数枚しか撮っていません。

ごめんよぉぉ。

でも、放ったらかされたから

実を生らさない(●`ε´●)、

なんてことがないのが、

素敵なところですね(笑)。

わたスと違い懐が深いですよ。

 

で、久しぶりに覗いてみれば、

なんと、房の先端の実が

なかなか良い色になっていました。 

f:id:ninasimone:20220707152702j:image

おおう、でありますよ。

もう?という気さえします。

粒も大きいように思えますね。

f:id:ninasimone:20220707190816j:image

まだ少し早いような枝も

散見されますから、

本格的な収穫はこれからです。

f:id:ninasimone:20220707152632j:image

お天気も回復して、

じきにぞくぞくと

色づいてくるでしょう。

 

で、今年度の初収穫です。

f:id:ninasimone:20220707152722j:image

5つ収穫したんですが、

写真を撮る前に1つ

口の中にいれたので、

4つです。計算合ってますね(笑)。

ツヤをなくした果実の表面が

完熟の証なんですよね。

酸味が程よく抜けて、

甘味が増します。

それが種のジャリジャリ感を

凌駕してきますね。

ただし、その期間は短いわけです。

 

昨年、収穫の記事をあげていたのは

7月の中頃でした。

www.kokochiyoi-blog.com

ですから、2週間近く

早いことになります。

しかも、昨年のこの時、

声を大にして嘆いていたような、

カメムシと思しきヤツらの被害も

今のところ、あまり、見られません。

キレイなんですよね、実が。

f:id:ninasimone:20220708065920j:image

ブラックダイアモンド?

言い過ぎですか(笑)。

喜ばしいことです。

梅雨が短かったせいでしょうか。

雨の日も例年の梅雨に比べれば

それほど多くはなかったですし、

ブラックベリーには

ちょうど良い気候だったのかも

知れませんねえ。

 

昨年は、木の勢いも弱々しく、

また、今年の春先も

生え変わりの枝が余り出なくて

植え替えが必要かと

悩んでおりましたが、

何年かぶりに昨冬、発酵油粕を

根元の地中に埋め込んだことが

幸いしたのでしょうか、

何本かのシュートが発生しました。

単に肥料不足だったのかな、

というような結果です。

となれば、わたスのせいですよね。

自分のコトを棚に上げて、

植え替えを画策するとは

言語道断です!(笑)。

再び、ごめんよおぉぉ。

f:id:ninasimone:20220707190951j:image

この2本なんか頼もしいです。

この枝に来年花が咲きます。

来年も安泰のような

気がしてきました。

さすがラオウの名を持つだけあります。

(って付けたのはわたスですケド)

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。