我が家唯一の椿、蝦夷錦。
ソイツの蕾に色がのってきました。
例年満開は3月の半ばから
終わりにかけてですから、
この進捗は「平年並み」
ということですかね。
昨年の記事です。
蝦夷錦単独の記事でなく、
梅たちと一緒の扱いですが(笑)。
そんな扱いにはお構いなしに
今年もそこそこの蕾を
つけてくれていますね。
ほぼ放置状態にもかかわらず、です。
ありがたいことです。
先の記事にもあるように
白地に赤い模様が入る花と
ほぼ赤一色の花が咲くのですが、
蕾の段階でもそれが分かります。
⇩白地に赤い模様が入る花の蕾
⇩ほぼ赤一色の花の蕾
おめでたい紅白の木になる日が
今から待ち遠しいです。
なんてったって、春の木と書いて
椿ですからね。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。