クリスマスローズの沙羅、
ようやく咲きました。
ちょうど、1週間前の
沙羅の蕾の写真です。
今日までの間は、かなり
寒い日が多かったんですが、
ここまで開いてくれました。
もう少し上を向いてくれると
うれしいんですけどね。
こちらが視点を下げてみます。
八重の様子がやっと
確認できるようになりました。
他にも、もうひとつ咲いていました。
あと2つ、蕾があります。
開くのが楽しみです。
で、そのほかのクリローは?
というとですね。
ウィンタージュエルが、
なんとか蕾らしきものを
確認できるまでになっています。
開くまでにはあと2週間ぐらい
かかるんでしょうかね~。
昨年は2月の21日に
咲いたと書いていましたから
ひと月近く遅いんですね。
オリエンタリス・ピコティは
まだ蕾すら上げていません。
というか早くから咲くはずの
ニゲルなんぞはいったい
どうなっちゃっているのか。
お招きしてもお招きしても
増えていかない我が家のクリローたち。
場所が悪いってことなのでしょうか。💦
にもかかわらず、2月にお招きした
「ストロベリームーン」を
ここに植えちゃいましたけどね。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。