本日、九州旅行から帰宅します。
というか、これが公開される時間には、
まだ帰宅中、現在進行系ですね(笑)。
旅行中、交通手段はレンタカーでしたが
なんと「わ」ナンバーの多かったことか!
しかも観光地でそうした車から
降りてくる人の3分の1ぐらいは
外国人ドライバーだったように思います。
天岩戸神社でも、そうでしたね。
駐車場係のおっちゃんたちは
心得たもので、軽やかな英単語で
大量の車をさばいていました。
「ひあ、いずふる」
「たーんらいと、あっとじえんど。」
「あんどあすくぜあ、すたっふ。」
「おーけー?」
すると外人さん
「OK!」
すげえ!
ここは一体どこなんだか。
外人さん、運転上手いし。💦
話変わって南阿蘇鉄道の
高森駅で撮影した気動車です。
MT4000系という
新型車だそうです。
ここにも外人さんが
た〜くさんいました。
いったい、どこへ旅行に
行ったというんだ私たちは。
(・ัω・ั)
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。