この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

今年最終のトレッキング

昨年から地元の

登山クラブに加入し、

山登りを定期的に

するようになりました。

直近の参加トレッキングは

これになりますね。

www.kokochiyoi-blog.com

 

そのクラブで知り合いに

なった人たちと

今年最終のトレッキングに

行ってきました。

 

その方たち、若い頃から

登山の経験のある人たちで、

健脚揃いなんですよね。

なので、ついて行けるか

心配でしたが、

なんとか歩けました。

 

今回のコースは、

地元の山を周回するという。

わたスの経験したことのない

トレッキングでした。

f:id:ninasimone:20241126200054j:image

↑地図ロイドというアプリで

軌跡を表示したものです。

 

周回した山は、

火燈山(803m)、

小倉谷山(911m)、

富士写ガ岳(941.9m)。

いずれも単体では登った経験がありますが

尾根づたいにぐるりと回るなんて、

そんな歩き方はしたことがありません。

 

YAMAPのコース定数で23、

3段階評価で「普通」ですが、

「きつい」の一歩手前なので、

そう楽でもなさそうだなと

思っていましたが、

実際ギリギリでした。

 

さて、6時50分に駐車場を出発、

10分ほどで大内峠に到達。

f:id:ninasimone:20241126055611j:image

ここから、尾根づたいに、

火燈山を目指します。

もう、急坂ですやん💦。

f:id:ninasimone:20241126060941j:image

 

落ち葉降り積む登山道を

必死についていきます。

f:id:ninasimone:20241126074955j:image

 

途中でこんな看板に遭遇。

道程の40%きたと思えば良いのか?

f:id:ninasimone:20241126075028j:image

だとすれば割と早いペース。

 

暖かい日が多かったせいか、

なぜかシャクナゲが咲いていました。

f:id:ninasimone:20241126075105j:image

 

8時41分、火燈山頂上に到達。

f:id:ninasimone:20241126075359j:image

いつもの登山ならここで終わりですが

今日は、10分ほど休憩をして

すぐに隣の山に向かいます。

というか、こんな時間に

山の頂上にいたことなんて

かつてありませんよ。(笑)

 

9時12分、小倉谷山

(910.7m)に到達。

f:id:ninasimone:20241126075916j:image

 

伏拝という名の三角点。

f:id:ninasimone:20241126124034j:image

 

で、地面に白いものが!

氷ですね、これは!

f:id:ninasimone:20241126124057j:image

氷点下だったわけですね、

昨晩ここは!

やはり、1,000m足らずの

山と言えども、12月間近となれば

侮れないですねえ。

 

さて、2つも頂上を極めたのに

本日はさらに頂上を目指します。
次なる目標は、左奥に見える山、

富士写ガ岳ですね。

f:id:ninasimone:20241126124557j:image

9時24分、出発しました。

10分ほど歩いて振り返ると、

小倉谷山が、もうあんなに遠く・・。

f:id:ninasimone:20241126125400j:image

ですが、快調だったのは

この辺りまででした。

2つ目のピークを過ぎると

垂直かと思うような急坂を

延々とくだることになりました。

f:id:ninasimone:20241126124753j:image

さっきまでいた山が、

あんなに高く見えます。

 

下り終わった斜面はコレ。

f:id:ninasimone:20241126125001j:image
ポールは全く

役に立ちませんでした。

ひたすらロープを掴んで

滑り降りた感じです。💦

 

標高はそんなに差がないので、

下った分と同じだけ

登らなきゃいけませんからね。

実際このあとの登りも

大変でしたよ。(笑)

 

そんなこんなで、

11時45分、頂上に到達。

f:id:ninasimone:20241126125020j:image

 

白山が綺麗に遠望できました。

f:id:ninasimone:20241126200612j:image

11月の終わりとは思えない

空の青さです。

北陸ではなかなかないことですよ。

 

ここでお昼を食べたあと、

駆け下りるように下山し

元の登り口駐車場へと

戻りました。

この傾斜もなかなかだったんですよ。

逆方向での周回だったら、

途中で心折れていたかもです。


f:id:ninasimone:20241126200848j:image

標準で5時間45分のところ

休憩入れて8時間もかかってますから

決して早くはないんですが、

体調の悪い方がおられての

この時間ですね。

私個人の休憩除いた歩行時間は

5時間20分ぐらいですから

上出来でしょう。

 

まあ、なんとかついていけたので

少し自信もつきました。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。