この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ガステリアの花

ガステリアのドラゴンスキン、

咲いております。

f:id:ninasimone:20250505200809j:image

花穂が写ってな〜い。💦

とっ散らかったモノも

写っちゃってるけど、

こっちには写ってますね。

f:id:ninasimone:20250505220225j:image

 

もっともドラゴンスキンは

お招きしたときに、

既に花穂が伸びていましたから

咲くのは時間の問題でしたケドね。

www.kokochiyoi-blog.com

当然ながら、このときに

親株から外した子株には

花穂出てきませんでした。

f:id:ninasimone:20250507171327j:image

 

親株の方では、

胃袋の先が拡がって

咲いているのがわかります。

f:id:ninasimone:20250505220738j:image

f:id:ninasimone:20250505220949j:image

ガステリアは、この他に

子宝とグロメラータがいます。

今年、子宝は音無しですが、

グロメラータは、

花穂を伸ばしていますよ。

f:id:ninasimone:20250505201035j:image

f:id:ninasimone:20250505215948j:image

 

こちらも胃袋のように

膨らんではきたけど、

まだ咲いてはいないみたいです。

f:id:ninasimone:20250505215842j:image

ドラゴンスキンに比べて

オレンジが鮮やかななのは

品種による違いでしょうかね。

 

ハオルチアが、ほぼ同じ花に

見えてしまうのに比べると、

色が付いている分だけ

違いが見てとれて、

いいかもしれないです。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。