今年に入って、多肉植物を
育てるようになりました。
買ったときより
大きくなったものもありますが、
大抵のヤツは下っ葉が
萎れてしまい、
葉っぱの数が減少しています。
ナゼじゃあ?
水のやり過ぎか?
日光不足か?
わかりましぇん!
初心者ですから!
ところで、義母のウチに
ミセバヤと思われる
多肉植物があって、
持ち帰った話をしました。
意外と身近なところに
多肉植物は「いる!」
ということに気が付きました。
これなんぞもそうだったのです。
我が家のガレ場に生息しているヤツ。
この時期になると
黄色い花が咲くのは
知ってましたが、
よく見るコメツブツメクサの
たぐいだと思っていました。
↑ こんなヤツね。
比べてみると、
コメツブツメクサと
全然違うじゃねーか。
気がつかないかねえ。
実はこれ、ツルマンネングサ
という、れっきとした
多肉植物なんですってね。
いるやん、ウチに多肉植物。
どこから来たのかは
定かではないですけど。
もう一つ、あります。
その昔ウチの母が
金木犀の木にぶら下げていた、
グリーンネックレスという
植物がありました。
まさに ↑ にあるように
観葉植物という理解でしたが
これも、多肉植物なんですね!
鉢は何処かへいってしまいましたが
これがまた、ウチにいたりして。
木の根元にいたのを
救済しておきました。
葉っぱが丸くないので
一般的なグリーンネックレスとは
違う種類のようです。
アーモンドネックレスというのに
似ている気がします。
花が咲くんですね、これ。
知らなかったです。
ちょっと見には、
地味ですけどね。
拡大してみると、
ちゃんとした花ですね。
花弁は白いと言っていいんでしょう。
雄しべや雌しべの方が
大きく目立つ感じです。
種採れるんですかね。
それなら、種でも増えるかもですね。
救済してから
どれほどもたってませんが
新芽も出ていました。
ツオイぞ、多肉植物。
我が家のどこかに、
ほかにも仲間が
いるかもしれません。
今度捜索に出てみましょう。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。