寒波が過ぎ去り、もう
日本全国が、春に向かって
真っしぐらなのか〜と思えば、
今朝の我が地方、薄く氷が
張っていたりしています。
う〜、寒ぃよ〜。
ただ、予報によれば、
明日からはそんな我が地方でも
4月並みの温かい気温に
なるそうですから、
これからは、春真っしぐら
ってことですよね。
で、ハマナスの新芽。
動き出しております。
牡丹の花芽。
大きくなってきています。
ヽ(=´▽`=)ノ
そんな中でのヘーゼルナッツの
花芽なんですが・・・。
古株の方は、まだ雌しべが
出ていないんですよ。
一方で、サカジャウェアの方は、
ちょっと雌しべが出ていたりします。
ん?開花時期が微妙に
違ったりするのでしょうか?
そうなると、雄花の花粉が
飛び始めたとしても、
相互受粉って、できなくなくない?
あれ?
2本のヘーゼルナッツの
存在意義が
問われる1年になりそうです。
(´ε`;)
今年も実の入ったナッツが
収穫できないとしたら・・・。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。