この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ユーフォルビア・オベサブロウ

昨年末に、ユーフォルビアの

「オベサ梵天」をお招きしました。

www.kokochiyoi-blog.com

 

純血オベサとナニカとの

ハイブリッドらしいですね。

2ヶ月たった今も、

元気(のように見える)に

しています。

f:id:ninasimone:20250218163213j:image

今回の寒波を乗り切れば、

冬を越せたことになりますかね。

 

f:id:ninasimone:20250218164246j:image

こころなしか、つぶつぶも

大きくなってる気がします。

↓お招き時のつぶつぶ。

f:id:ninasimone:20250218164305j:image

 

そんなオベサについては

何も知らない状態にもかかわらず、

わたス、新しい仲間を

お招きしてしまいました。

そう、それがタイトルのブロウです。

小さいってこともあるんでしょうけども

なんともお安かったんです!

 

ブロウはオベサとスザンナエの

ハイブリッドらしいですね。

 

斜め上から。

f:id:ninasimone:20250218161334j:image

 

真横から。

f:id:ninasimone:20250218161353j:image

 

真上から。

f:id:ninasimone:20250218161430j:image

稜が6つなトコロ以外は

梵天と変わらない感じです。

f:id:ninasimone:20250218161450j:image

 

ちなみに、スザンナエは

こんな形ですね。

f:id:ninasimone:20250218163700j:image

突起が多すぎて、

稜がいくつかなんて

全くわかりません。

 

ともかく、ブロウの姿には

あまりスザンナエの面影が

感じられませんよね。

 

まっ、いいかあ。

期待したいのはこっちの子株。

f:id:ninasimone:20250218161503j:image

うまくやって、ひと粒で

2度美味しくしたいところです。

(笑)

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。