この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

元旦の朝日

昨日のことですが、今年が

いい年なんじゃないの~、

と思えるような朝を

迎えられたんですよ。

なにかというと、この朝、

部屋に日が差すのを感じて

目覚めました。

元旦から朝日を浴びられるなんて

滅多にないことなんですよねえ!

f:id:ninasimone:20250101143011j:image

いわゆる「初日の出」ですよね。

我が地方辺りですとこの時期、

7時ちょい過ぎが日の出時間ですから

写真を撮った7時30分頃というのは

ちょいと微妙なんですけどね。

山の向こうから出てきますから

多少は遅いということで・・。

ただ、思いっ切り電柱が邪魔です(笑)。

 

慌ててシェッドの窓も開けてみましたが、

まだ高度が低すぎて、そんなに日光は

入っては来ませんでした。

f:id:ninasimone:20250101142559j:image

オリーブの木が邪魔ですね。

常緑樹だからね、致し方のないところ。

 

でも、9時頃ともなるとシェッド内にも

オリーブの枝葉の隙間から

日の光が差し込んできました。

f:id:ninasimone:20250101142624j:image

元日から青空を見ることができたのは

久しぶりのように思います。

 

そうはいっても真冬ですから

気温は4度に届いてません。

f:id:ninasimone:20250101142710j:image

 

ただ、このまま日照があると

シェッド内は暖かくなりそうです。

避難中の鉢物たちも

心なしか嬉しそうでした。

f:id:ninasimone:20250101142649j:image

 

ここしばらく濡れっぱなしだった

デッキ材も、すっかり乾いていました。

f:id:ninasimone:20250101142801j:image

 

殺風景なこの時期のお庭ですが、

それでも日が当たっていると、

暖かそうに見えますね。

f:id:ninasimone:20250101144707j:image

このまま、雪が積もらない冬だと

いいんですけどね。

そうもいかないんでしょうね。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。