この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

はるかな尾瀬 とおい空

尾瀬に行きたいと前々から思っていました。

しかし、いかんせん、我が地方からは遠い。

童謡、夏の思い出の歌詞のとおりです。

 

尾瀬ってのはこういうところ。

ja.m.wikipedia.org

 

10年ほど前に、たまたま奥只見に

行く機会があったんですよ。

船で奥只見湖を遊覧した際に、

あの山の向こうが尾瀬ヶ原です、

という説明を受け、

やっぱり遠いなあ、という印象を

さらに濃くした記憶がありますね。

 

今、手元の地図を見てみて、

それが越後口からの

アクセスだとわかりました。

f:id:ninasimone:20241227182927j:image

上の湖が奥只見湖。

下の茶色っぽいのが尾瀬ヶ原。

画像は「るるぶ尾瀬」から

お借りしてます。

るるぶ尾瀬 (るるぶ情報版)

るるぶ尾瀬 (るるぶ情報版)

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

 

なにゆえ、地図が手元に?

実はね、来年、行こうと

絶賛計画中なんですよ。

今年、涸沢カールに行くと決めて

行けたことが機動力になってますね。

 

ただし、現地までは、やはり遠い。

電車を乗り継いでも、お昼すぎにしか

到着しませんし、旅費もバカになりません。

なので、車で行こうと計画してます。

マイカー規制があるので

尾瀬戸倉に駐めた上で、

乗合バスで鳩待峠に行き、

ソコから、尾瀬ヶ原に進入するつもりです。

 

さて、果たして、実現できるでしょうか。

来年の目標の1つですが、

実現性を高めるために、

ここで宣言しておくことにしました(笑)。

 

そんな宣言されても、ねえ・・。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。