この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

島大臣、一気に咲きました

暖かい日が続いたせいか、

それまでの寒暖の差が

刺激になったのか、

ボタンの島大臣の蕾が

一気に開きました。

 

蕾の数は、小さいのも含めれば

歴代最多の9個にもなります。

この写真で確認できるのは

7個ですかね。すごいぜ!

 

花の持ちはあまり良くないので

一番花は、切り花にしました。

 

遅れて咲きそうな蕾があるので、

花自体は、しばらくの間、

まあGW期間中ぐらいは

楽しめるんじゃないでしょうか。

 

昨年咲かなかった黃冠も

蕾が3つあり、1つは

もう咲きそうです。

 

こちらも、順番に咲いてくれそう。

黄色い花弁がはちきれそうですけどね。

 

ボタンのそばに植えてある

ハマナスも昨年に続き、

2ケタに迫る勢いの蕾を

つけていますね。

ヽ(=´▽`=)ノ

 

萼に包まれた花弁の下に

ちょっと見えるローズヒップ。

これは子房が発達したものではなく

花托が発達したもので、「偽果」と

言うらしいですがね。

なんであろうといいんです。

ローズヒップ・・・。

 (´∀`*)ウフフ

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。