我が家のアーモンドネックレスです。
ご覧の通り、屋外に
放置しにゎっています。
一応軒下にはなりますが、
北風がバンバン当たる
厳しい環境です。
耐寒温度は5度とか
書かれていたりもしますが、
鉢の水が凍るような場所で
何故か元気にしているようです。
いわゆる紅葉と言うやつでしょう。
葉っぱは、赤くなっています。
葉先というか枝先です。
こういうサキッチョって、
凍害に遭いやすいと思うのですが
全然そんな感じがしません。
全く普通に見えます。
セネシオ属って、
丈夫なんですかね。
一方で、シェッド内管理の
アーモンドネックレス。
同じように紅葉していて、
特段の違いは見られません。
枝先も屋外のものと
あまり変わりません。
シェッド内環境が、屋外と
ほぼ一緒ってことなんですかね。
であるならば対策を考えないと
寒さに弱い多肉には致命的です。
寒さが厳しかった今年は、
影響出ているかもしれません。
今のところ、見た目では
まったく分かんないんですけど。
春が怖い〜。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。