暖かくなってきまして、
山登りのシーズンが
やって参りましたね〜。
ということで、
なまった体の慣らしも兼ねて
4月の30日に
低山登りに行ってきました。
今回の低山は標高260mほどの
下市山です。
福井県の県都、福井市の
西に位置する低山ですね。
総歩行距離3kmに満たない
お手軽プランです。
山の情報は、
「YAMAP」さんのサイトに
詳しく掲載されています。
↑ にもある
「みくりや清水登山口」から
登り始めました。
この日は朝の8時くらいまで
ぐずついた空模様でしたので
脚元が相当ぬかるんでいるのかと
覚悟していたのですが、
それほどひどくはありませんでした。
まあ、こんな感じです。
道すがら、いくつかの花に出会えました。
春は桜がすべてではありませんよね。
え、誰もそんなこと言ってねえって?
そうですよねえ(笑)。
ミヤマキンポウゲ
タニウツギ
タニウツギはほんとうに
山のあちこちでさいていましたね。
少し濃いめの色が、遠くからでも
よく目立ちましたね。
マムシグサ
茎の柄がマムシに似てるってことで
この名前なんだそうですが、
確かに気色の良い模様ではありませんね。
サワフタギ
グーグル先生に教えてもらいました。
またの名を「ルリミノウシコロシ」。
ええ!毒でもあるのかと思いきや、
もともとカマツカという植物があって、
それで牛の鼻輪を作ったことから
カマツカをウシコロシとも呼んだそうで、
そのカマツカの実に
サワフタギの実が似ているので
ルリミノウシコロシになったみたいです。
カマツカの実は赤いのに対し、
By CC BY-SA 4.0, 링크
サワフタギの実は青紫色(瑠璃色)
なんですよね。
Qwert1234 - Qwert1234's file, CC 表示-継承 3.0, リンクによる
どちらもウィキペディアからお借りしました。
まったく知らない植物でした。
ツクバネウツギ
頂上からの眺めです。
こんな曇り空ではありましたが、
暑くも寒くもない、ほどよいお天気でした。
ま、じっとしてると汗ばんだ体には
少し風が寒くは感じられましたが、
ソコは温かいコーヒーで
チャラです(笑)。
シャガ
こういうものもあったりして・・。
朝倉一族のお城だったらしいです。
与須奈神社の方におりて、
一般道を歩いてみくりや清水の
駐車場まで戻り、
帰路につきました。
滞在時間は4時間ぐらいでしたか。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。