この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

タイム、あれこれ

我が家には、タイムが

2品種を植えてあります。

1つは、レモンタイム。

 

もう1つは、コモンタイム。

 

にもかかわらず、3つ目の

タイムをお招きしてしまいました。

その名も「フォックスリータイム」。

斑の入ったきれいなタイムです。

 

我が家にいるのは2つとも

オールグリーンのタイプ。

レモンタイムは一番長く、

我が家にきて数年以上は経っています。

なので、その勢力も一番。

草丈が少し高くて、間に

枯葉が入り込むのがちょと残念。

丸みのある葉っぱですね。

風でこすれると、レモンの香りが

あたりに漂います。

 

対して、5年目を迎える

コモンタイムですが、

なかなか大きくならないです。

 

レモンタイムに比べると、

葉っぱがとんがっているのが

特徴なのかな。

こちらも草丈が少し高くなるので、

少してっぺんをカットしてみました。

レモンタイムほど香りませんが

独特の香りがありますね。

 

そして、今回お招きした

フォックスリータイム。

レモンタイムよりさらに

丸みを帯びた葉っぱです。

中には、真っ白の葉っぱも

あったりしますね。

冬にはこれが赤みを帯びて

ピンクっぽくなるといいますから

1年中葉色を楽しめるという

とてもおいしい品種ですね。

ただ、あまり香りはしません。

見た目で勝負です(笑)。

 

さて、どこに植えてやろうかな。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。