この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

クルミを割ってみる。なぜか? 思い立ったから。

秋に収穫したクルミを

食べようと突然思い立ちました。

原因はアーモンドを切らした・・

からだと思われますがね。

 

え、ぼけてんじゃねえ?って。

 

突然の衝動に明快な理由など

あるわけないじゃないですか!

いや、気が付かないだけで

実際はあるのかな?

 

まあ、それはおいておいて、

現在のクルミの在庫は

200個ぐらいですかね。

f:id:ninasimone:20191216203640j:image

川縁に行けば、

大概、何本も同じ場所に

生えています。

その下をごそごそ探せば

結構あるもんです。

 

土の中で果肉を腐らせて

種だけ取り出すんですが、

昨年、取り出し忘れたクルミが発芽して

今1mちょいの大きさになっています。

友人には

「10m以上になる木をこのまま育てる気か」

とあきれられています。

そこまででっかくするつもりはありませんが、

一回ぐらい収穫してもいいかなと

思ってますね。

 

さて、オニグルミは、

割るのが大変なんですよ。

ご存じでしょうけど。

 

わたスも、ある道具に出会うまでは、

殻付きヘーゼルナッツに着いてきた

万力みたいなやつとか、

銀杏割器の大きいやつとか

トンカチの世話になっていたのですが

いっこうにうまく割れなかったのです。

 

ところが、ある日

こんな道具に出会います。

f:id:ninasimone:20191216203958j:image

刃のついたヤットコみたいなコイツが

なかなかの優れものでした。

 

クルミって真ん中に

一本筋が入っています。

f:id:ninasimone:20191216204100j:image

 

ソコに器具の刃をあてがって、

f:id:ninasimone:20191216204052j:image

握りしめますと、

あーら不思議、真っ二つ。

f:id:ninasimone:20191216204228j:image

いとも簡単にですよ。

なかには、しぶといのも

あるにはありますけどね。

 

これを延々繰り返すこと30回。f:id:ninasimone:20191216204439j:image

たちまちのうちに、

半クルミで一杯です。

(半分に割られたクルミのことです。)

 

これをチマチマほじくって、

容器にためていきますね。

f:id:ninasimone:20191216204614j:image

市販のクルミのように、

ホールではありませんが

結構な量になりました。

 

市販のクルミは、

菓子グルミといわれる

殻の柔らかいものです。

なのであんな風に採れるんです。

 

オニグルミでは無理!

・・だと思います。

 

油分もなかなかあります。

f:id:ninasimone:20191216205218j:image

下に敷いていた新聞紙に

点々と残るシミは、

クルミのモノですね。

置いただけですよ。

ウィキペディアによれば

70%が脂質だといいますから ね。

 

これに塩をふって食べてもいいですが、

わたスは、そのままいただきます。

塩分過剰摂取こえーし。

 

パンに混ぜてもいいですね。

 

で山のような殻をどうするのか?

f:id:ninasimone:20191216205013j:image

 

ウチではマルチに使ったりしています。

なかなか腐らないので、

長持ちします。

 

いいのか悪いのかは知りませんけどね。

虫がついたことはない気がするなあ。

 

こいつよ。

古沢製作所 和くるみ割り器 ほじくるみん付
 

 

でわ、また。