ヨルガオの花、
1番花らしきものは、
家を空けている最中に
咲いてしまっていて
まだ見れてないんですよね。
ですが、天は我を見捨てなかった。
そんな大げさなものでもないか(笑)
なんとか第2グループの開花を
見ることができました。
9月29日の夕方のことです。
別々の株に1つづつです。
薄暮時に浮かび上がる
白く大きな花には、
なんとも言えない
雰囲気がありますね。
支柱も立ててやらなかったのに
次に咲くであろう蕾も
備わっています。
頼るべき支柱もない中で
彷徨うようにツルを伸ばし、
蕾までつけるという
なかなかの猛者です。
ま、昼顔なんぞは、
匍匐で花を咲かせてますから
彼らにとっては、大した問題じゃ
ないのかもしれません。
そして、そのうちの1つは
ようやく絡みつくべきものを
見つけたもようです。
小屋に立てかけてあった
クルミの枝ですねえ。
小さな蕾が確認できます。
どうやら今からが
本番ってトコなんですかね。
昨年も結構秋の遅くまで
咲いてましたから、
発芽温度は高くても、
低温には強いのかもしれません。
今年も種採れそうですわい。
ヽ(`▽´)/
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。