半月ほど前に、枯れたぽかった
アラビカムに復活の兆しが~
と、お話をしたんですよね。
えっ、覚えちゃいねえ?
これですよ、これ。
立派な葉になってきました。
少し角度を変えて見ると
しっかりとした葉っぱだ
というのが分かりますね。
うむ、凛々しい。
余談ですが、こういう対象物に
近い距離から写真を撮ると、
必ずと言っていいほど
クモの糸が張ってますねえ。💦
ちゃんと取り除いてるんですが
彼らも忍耐強いというか、
2日と空けずに糸を張ってますね・・・。
それはさておき、胴体からも
芽吹きが見られます。
なんとか複数の枝を
伸ばして欲しいですね。
ちなみにですよ、
お招きしたときはこのお姿。
昨年の今頃がこれ。
細い枝がすべて
枯れているのが分かりますね。
この状態に戻るのは。
時間がかかりそうですね。
それと思う一つの心配は、
根っこがどうなのか・・です。
水の吸い上げがまだ十分でないのか
胴体の凹みは復活していません。
新葉を出したとはいえ、
まだ手放しでは喜べない
アデニウム・アラビカムでした。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。