2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「ヘルゲ・リエン」(Helge Lien)という方を知っていますか? なに、ご存知! やりますねえ。嬉しいですねえ。 え、「やりますねえ。」の意味が解らない? 深い意味はないですよ。「おー、同志よ!」くらいの意味で、どうぞ。 前に「What are you doing the…
「ヴァイオリン」って楽器、どうすか? 私ゃ好きなんでやんすが、どうすか? 現在でいう「ラトビア」(バルト三国ってヤツですね。)出身のヴァイオリニストで「ギドン・クレーメル」って人がいます。 ギドン・クレーメル - Wikipedia この人がね、「ピアソ…
蕎麦が好きです。 好きだからといって、味がわかるわけでわありません。何でもそうですけど、ココんとこ大事ですね。 スーパーなどで売っている、「小麦の分量の方が多いんじゃね!」というようなものと、ちゃんと二八で打ったものとの区別さえ怪しいもので…
ついこの間、ゴンザロ・ルバルカーバという人の話をしました。 これですね。 www.kokochiyoi-blog.com この中で、「チャーリー・ヘイデン」という人が出てきます。 ベーシストなんですがね。 で、その人の「クロースネス」(Closeness、1976年)というアルバ…
その昔、第二のザ・ピーナッツと言われた「ザ・リリーズ」というデュオがおりました。 まず 「ザ・ピーナッツ」ってなんじゃ? となりますね。 そうですよねー。知らないですよねー。 映画「モスラ」(1961年)で、 「モスラーやっ、モスラー、ドゥンガン、…
お彼岸も過ぎて、すっかり春めいてきました。 そんな季節になると、私は、ドライブに出かけたくなります。 窓を開けて、エンジンの唸る音を聴く、ような人間ではないので、カーオーディオで好みの音楽を聴きながら走ります。 まあ、クルマも、そんなタイプで…
ファイヤー・フォール(Firefall) 1976年に、デビュー・アルバム「Firefall」をリリースしたソフト・ロック、フォーク・ロックとかいうカテゴリーのグループです。 現在も活動しているようですが、私が知っているのはデビューしてからの3年ほどです。なの…
「ゴンザロ・ルバルカーバ」(Gonzalo Rubalcaba) 結構、むずかしい名前だと思いませんか。でも、覚えにくいかというと、そうでもない気がします。 実は、キューバ出身のピアニスト。ずいぶん前になりますが、何かの音楽雑誌に、名前とCDが紹介されていて、…
北欧のジャズ・プレーヤーの雰囲気って、いいですよね。 北欧ジャズと称して、いろいろと紹介している人もたくさんいますよね。 そういう、情報を頼りに、心地よいアルバムを日々、開拓しています。 ほの暗い、オイルランプの灯りのなかで、瞼を閉じてしっと…
「激情ギターラ!」ってアルバムがあるんですよ。 ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ(Rodrigo y Gabriela)という、男女のデュオのアルバムなんですがね。 いつも、邦題のセンスのなさにはがっかりなんですケド、こいつは、思わず膝を打ちましたね。 いや、あん…
ポール・ウェラー(Paul Weller )という人がいます。 「ザ・ジャム」(The Jam)、あるいは、「スタイル・カウンシル」のフロントマンですね。 知っている人は知っている。 そんな人ですね。 話は変わって、「Black Is The Collor Of My True Loves Hair」…
さらに引き続き、“Work”に関する曲の話をします。 スティクス(Styx)ですね。 ネット検索すると「Styx」には次のような意味があると書かれていました。 ギリシア神話において地下を流れているとされる大河、あるいはそれを神格化した女神である。 知りませ…
前回に引き続き、“Work”に関する曲の話をします。 ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)ですね。 彼らの「サークル」(The Circle、2009年)というアルバムです。 この3曲目に「Work For The Working Man」という曲が入っています。 多くの人が彼らのヒット曲「Livin…
急にこんなことを考え出したのがナゼかは、自分でもわからないです。 ただ、ふと、気になったというか、なんとなくとしか言いようがないですね。 まずは、ジャズのスタンダード・ナンバー、ズバリ「Work Song」。 ナット・アダレイ(Nat Adderley)のアルバ…
ジュリー・ロンドン(Julie London)。アメリカの歌手ということです。 ジュリー・ロンドン - Wikipedia 映画女優としてデビューしたとありますね。知りませんでしたね。 私が彼女を知ったのは、このアルバムです。 About the Blues アーティスト: Julie Lon…
「手嶌葵」といえば「ゲド戦記」の「テル―の唄」ですよね。 あるいは、「コクリコ坂から」の「さよならの夏」を知ってる人も多いですかね。 「さよならの夏」の方は、「森山良子」Ver.を実際に聴いていた世代なので懐かしかったのですが、独特の空気感という…
尾崎亜美。 シンガー・ソングライターという「くくり」の方ですね。 マイ・ピュア・レディとかヒット曲、たくさん出してらっしゃいました。 そんな彼女のアルバムに「プリズミイ」(1978年)というものがあります。4枚目になりますかね。 PRISMY(紙ジャケッ…
アンドリュー・ワイエス(Andrew Wyeth)という画家をご存じでしょうか? 絵でも描くのか、お前?って、怒られそうですが。 描かないですけど・・・。 あ、不遜な物言いですね。 描けないですけど・・・。 見るのは好きですね。 ナゼか、画集があるんですよ…
生まれはロシアはウラルの山中らしい。今は、カナダにお住まいの、ジャズ・ヴォーカリスト。1983年生れといいますから、まだ、30代ですか。 角度にもよりますが、お美しい方かと。 デビュー・アルバムの「ソフィー・ミルマン」(Sophie Milman、2004年)のジ…
1970年代の半ば過ぎ、大型のステレオ・ラジカセが流行った頃、爆発的に売れたバンドがありました❗ そう、ボストン(Boston)です。 記憶に残るのは、ソニーのジルバップとかいう、大艦巨砲主義の権化のようなラジカセから流れる、見事なまでの空間の広がり。…
マッツ・アイラーツェン(Mats Eilertsen、アイレットセンって表記されていることもあります)。 ノルウエーのジャズ・ミュージシャンです。 ベーシストで、ドラムなんかもおやりにやる。 1975年生れの、40代。 この人も、最近お話ししたように、「Floating…
ダン・フォーゲルバーグ(Dan Fogelberg)という人。 アメリカじゃあ結構有名な人だったようですが、私は「ツイン・サンズ」(Twin Sons of Different Mothers、1978年)というアルバムではじめて知りました。 このアルバムは、ティム・ワイズバーグ(Tim We…