2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ワレモコウ(吾亦紅、吾木香、吾妹紅)は、バラ科・ワレモコウ属の植物。日当たりのよい草原などに生える1メートル以下の草で、秋に枝分かれした先に穂をつけたような赤褐色の花をつける。薬草として、根は生薬になる。 ウィキペディアより引用 我が家にある…
ローズヒップ欲しさに 我が家に迎え入れたイヌバラ。 鉢植えのままでは 大きくならないぞと 今年地植えにしたのです。 ローズヒップの収穫が第一の目的ですからね、 たくさん花が咲いてくれないことには 話になりません。 地植えにした、その時点での草丈は…
シルヴァン・ヌーヴェルという人 ご存知ですかね。 この本の著者です。 巨神計画 文庫 (上)(下)セット メディア: セット買い 巨神計画、上下2巻です。 2018年の星雲賞海外長編部門 受賞作品です。 www.youtube.com 三部作の第一部になります。 上下で1枚の…
記憶に残るLPジャケット。 第40弾は ハービー・ハンコック・トリオ の 「With Ron Carter & Tony Williams」 です。 ハービー・ハンコック・トリオ'81 アーティスト:ハービー・ハンコック ソニーミュージックエンタテインメント Amazon わたス、FMで紹…
ついに、長兄ラオウが、 収穫の時を迎えることになりました。 何のこと? 毎回この始まりで、すいません。 我が家のラオウこと ブラック・ベリーの話ですね。 www.kokochiyoi-blog.com 昨年に比べ、花付きは少なめでしたが 見込んだ通りそれなりの収穫が あ…
私なんぞのブログに ブロガーバトンなるものが やってまいりました。 最近、耳(目ですかね。)に してはいたのですが、 まさか自分にとは 思ってもみませんでした。 ブロガーバトンを 回してくださったのは、 この方です。 snow36.hatenablog.com snow36さ…
ケティル・ビヨルンスタ(Ketil Bjørnstad)は、 ノルウェー出身のピアニストです。 ほかにも肩書はいろいろあって、 コンポーザー、作家でもありますね。 残念ながら本の方は邦訳は 出版されていないようです。 と、こんな始まりですと 始めて書いて切るよ…
私、SFって好きなんです。 かつては、SFマガジンとかね、 良く読んでましたけどね。 最近は、あまり読まなく なってましたね。 というか、本自体を 読まなくなっていた気がします。 どうしてでしょうかね。 ウォーキングとかブログとかで 夜が忙しいから…
記憶に残るLPジャケット。 第39弾は マイルス・デイビス の 「'Round About Midnight」 です。 ROUND ABOUT MIDNIGHT アーティスト:DAVIS, MILES Columbia Amazon 収録曲にはアルバムタイトルの 「'Round About Midnight」のほか 「Bye Bye Blackbird」…
こんばんは。 音楽の事を書くのは とても久しぶりのような気がします。 本の紹介みたいなものは 最近、書きましたけど。 www.kokochiyoi-blog.com 今回は、 ウォーレン・バーンハート (Warren Bernhardt)という アメリカのピアニストの曲を ご紹介しようと…
昨年、私、熱帯性スイレンの話で、 しつこいくらい騒いでいました。 www.kokochiyoi-blog.com このように、 熱帯性スイレンの話に 連番までつけて、 ずいぶんとはしゃいでいましたね。 次々と花が咲いてうれしかったのです。 今年は全然触れていないでしょ。…
記憶に残るLPジャケット。 第38弾は モダン・ジャズ・カルテット の 「DJANGO」 です。 ジャンゴ(SHM-CD) アーティスト:モダン・ジャズ・カルテット ユニバーサル Amazon レタリングだけで構成された シンプルなジャケットですが これが結構インパクトが…
記憶に残るLPジャケット。 第37弾は ビル・エバンス の 「Undercurrent」 です。 アンダーカレント(SHM-CD) アーティスト:ビル・エヴァンス Universal Music Amazon 水の中で顔だけを水面に 出している女性のジャケットですね。 猟奇的と言えば猟奇的で…
セイヨウニンジンボクという植物、 ご存じでしょうか? 以前、友人の家で綺麗な花が 立派に咲いているのを見て、 良い感じだなあと思っていた植物です。 セイヨウニンジンボクは、 シソ科ハマゴウ属の落葉低木で、 原産地は南ヨーロッパから 中央アジアとい…
記憶に残るLPジャケット。 第36弾は マイルス・デイビス の 「Sketches of Spain」 です。 SKETCHES OF SPAIN アーティスト:DAVIS, MILES Columbia Amazon 突進する牛の前で 平然とトランペットを 演奏しているジャケットが 何ともいえません。 とかいっ…
2020年の7月1日は、 半夏生(はんげしょう)の日でした。 半夏生というのは9日ある雑節の1つで、 夏至の日から数えて11日目にあたる日 とされていました。 もっとも、ウィキペディアによると今は、 現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日とな…
記憶に残るLPジャケット。 第35弾は エアロ・スミス の 「Rocks」 です。 Rocks アーティスト:Aerosmith Columbia Amazon エアロスミスは 2回目の登場ですね。 彼らの4枚目のアルバムです。 前作で名前の売れた彼らですが この作品は全米アルバムチャ…