この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ビワの花、咲いてます

義母の家には ビワの木があるんです。 木材で作られた初心者用の琵琶、アップグレードされたねじ式滑り止めシャフト、細かいピッチ、良い銀、快適な手触り、耐久性 メディア: ホーム&キッチン あながち的外れでもないですよね。 「ビワ」の由来は、 その実が…

挿し木に失敗したアイツ

先日、挿し木に失敗した アイツの話です。 www.kokochiyoi-blog.com 失敗したなら失敗したで この花をお庭で咲かせる 別の方法を 考えねばなりません。 別の方法とは・・、 お店で買ってくることです。 キッパリ! そのためには、品種が わからねばなりませ…

ネモフィラの名を最近よく耳にします。

ネモフィラの名を 最近よく耳にしますね。 咲いているとか聞くと 春なんだなあ、という気分に。 いや、逆に、もう咲いてんの! という気持ちの方が強いですか。 昨年ペニーブラックと メンジェンシーの二種類を 庭に植え付けました。 ペニーブラックは、 あ…

緑の繭

ウォーキングの途中で、 葉を落とした木にぶら下がってる 綺麗な緑の物体を発見。 ウスタビガ( 薄手火蛾 ・薄足袋蛾 ) という、ヤママユガ科の 大型の蛾の繭です。 野蚕と呼ばれる種類で 糸が取れるのだそうですね。 MUSASHI-Sakai2 - 投稿者自身による作…

眼に良いという霊泉があるらしい

私、最近、眼がしょぼしょぼします。 近眼の老眼で、かすみ目といいますか 朝はそれほどでもありませんが 夕方になると見えにくくなります。 特に薄暮時に、ですね。 【第2類医薬品】Vロート アクティブプレミアム 15mL 発売日: 2017/09/14 メディア: ヘルス…

私の記憶に残るジャケット 米津玄師 「STRAY SHEEP」

番外編ですね。 LPは出てませんから アレですけど、 出ていたら間違いなく 壁に飾りますね。 STRAY SHEEP (通常盤) (特典なし) アーティスト:米津玄師 発売日: 2020/08/05 メディア: CD こういうの好きなんです。 でわ、また。

日本一複雑な屋根の大瀧神社

「日本一複雑な屋根の神社」が 近くにあると知りました。 近くといっても 結構ありますけどね。 その名を「大瀧神社」といいます。 日本一複雑って? 興味津々です。 雪も解けただろうと楽観して 行ってきました。 場所はココ。 福井県の越前市大瀧町にあり…

サボテン、とっても嬉しいことがありました。

本日(2月21日(日))、 とっても嬉しいことがありました。 昨日、こんな記事を アップしたのであります。 www.kokochiyoi-blog.com たわいもない 「サボテンの品種がわかんねーよ」、 という内容のものです。 したらば、おそれおおくも コメントをいただ…

名無しの権兵衛は、ホントはなんだろう。

マミラリアとしかわからない サボテンくんの品種が とっても知りたいのです。 そうです、あの白い花のヤツです。 四角い鉢から一回り大きい 丸鉢に植え替えました。 お迎えしてから、 いろいろと画像を 検索しているのですが、 なかなか「これだっ!」と い…

エミリの小さな包丁を読みました、いまさらですが。

表題の本を読みました。 エミリの小さな包丁 (角川文庫) 作者:森沢 明夫 発売日: 2019/06/14 メディア: Kindle版 エミリというのは小さな子どもで、 その子と子ども用の包丁にまつわる お話かなと単純に思っていましたが、 まったく違いました(笑)。 小説…

残念無念、挿し木に失敗!したのだと思う。

昨年の11月に、 このようなバラの 切り花に出会いました。 さっそく、挿し木にしたのです。 www.kokochiyoi-blog.com お正月には、 芽らしきものも出ていたのは ↑ で報告したとおりです。 暖かくなればすぐに動き出すだろうと 期待していたのですが・・。 …

撮影ボックスって、どうでしょう? その弐

この前、こんなことを書きました。 www.kokochiyoi-blog.com 大枚770円(笑)をはたいたのに、 悲しいかな、芳しい結果が 得られませんでした。 光量が足りないのかな とテキトーに思っていましたら、 どーなん(id:donaneight)さんから 次のようなアド…

サボテンでジオラマ!

ただいま、わたスちょっと サボテンづいているのです。 「づく」というのはね、 名詞またはそれに準ずる語 に付いて動詞をつくり、 そのような状態になる、 そういうようすが強くなる という意を表す。 のですよ、ご存じでしょうけど。 つまり、サボテンに強…

スマホでサボテンのマクロ撮影

この2、3日の陽気のおかげで、 サボテン「名無しの権兵衛」の 花を見ることができました。 せっかく咲いたので その花を接写しようと、 試みたんですね。 100円ショップで買った スマホ用マクロレンズを 使ってみたのです。 www.kokochiyoi-blog.com が、…

植物園にいったのさ。その2

しょーもない植物園の話を 日跨ぎにしちゃってごめんなさいねー。 m(__)m www.kokochiyoi-blog.com 続きです。 1つ目の温室です。 入るなり花の匂いでいっぱい。 パンジーだらけですね。 ビオラのビビ・クリアオーシャン。 ウィンターパンジーの ナチュレ・…

この陽気につられたのかね、君は?

本日、2月13日ですが、 ずいぶんと暖かかったです。 お昼の気温は18度で 4月上旬並みということでした。 この陽気につられて、 川の堤防沿いを散歩しましたが 上着を脱いでも、 暑くてたまりませんでしたね。 のどかというか、 久しぶりに解放された気…

撮影ボックスって、どうでしょう?

皆さんのブログを拝見しておりますと しっかりとしたお写真を お使いのご様子。 特に屋内で撮影されたとおぼしき 被写体の美しさが際立ちます。 どうしたらそのような写真が 撮れるのかと考えておりました。 すると撮影コーナーとか 撮影ボックスとかいう 写…

サボテンの植え替え 2

先日、サボテンの 植え替え用の鉢を 買ってきた話をいたしました。 www.kokochiyoi-blog.com 暖かくなったら、 植え替えようなどと 言っておりましたが、 なんかもぞもぞします。 気になるわけですね、 空の鉢が。とっても。 でこやつらの植え替えを、 して…

植物園にいったのさ。

先日、植物園に行ってまいりました。 わが地域でも山側の方にありますので 自分の周りの雪が消えたからといって 侮ってはならんのです。 まだ雪が残っているのではと 思っていましたが案の定でした。 そして、雪の重みで折れた枝が あちらで、バッキン。 こ…

多肉植物には手を出さない、ようにしよう

多肉植物を育ててらっしゃる方 たくさんおられますね。 その多くの方々が 何十という鉢の管理を なさっているように お見受けします。 www.cactusville.jp www.ushidama.com ただただ、感心するばかりです。 私にはできないことですから。 そんなこともあっ…

サボテンの植え替え

先日、小さなサボテンを 購入してまいりました。 www.kokochiyoi-blog.com お店で売られているサボテンは、 運びやすさとを考慮して、 小さめの鉢に植えられていることが 多いんだそうですね。 程度にもよるそうですが あまりに小さいのは サボテンにとって…

あたらしいみかんのむきかた

「あたらしいみかんのむきかた」 という本に、今、ハマっています。 あたらしいみかんのむきかた 作者:岡田 好弘 発売日: 2010/11/16 メディア: 単行本 10年も前の本ですけどね。 当時、ちまたでは、 「一般書なのか児童書なのか」 という議論があったよう…

勧進帳で有名な安宅の関

勧進帳で有名な安宅の関、 ご存じでしょうか? 奥州へ逃げる途中での、弁慶と 関守の富樫泰家のやりとりが あったところですね。 ここに、安宅住吉神社という 神社があります。 全国で唯一の難関突破神社 だというのですね。 「唯一の」は別にしても、 「難…

ひょんなきっかけで4つのバラに出会う

ピース、 コンフィダンス、 シャルル・マルラン、 ホワイトスワン、 この4つのバラの 共通点はなんでしょう? 正解は、中井英夫の 「黄泉戸喫よもつへぐい」 という小説に出てくるバラでした。 黄泉戸喫というのは、 あの世の食べ物を 食べることをいいます…

雪晃の新しい仲間たち

年末ぐらいから、 お庭で遊べないものですから インドアで過ごすことが 多くなっています。 いきおいインドアの植物と 向き合う機会が増えますね。 なので、 雪晃というサボテンを育てていて、 種を採って、実生の苗も 育てていますよ、という話を、 近頃、…

「珍しい野菜」の栽培キット

今日は立春ですねえ。 例年より1日早い? さて、珍しい野菜の栽培キット というのをいただきました。 外国産の栽培キットが、 どういう経路で 日本に来るのかは知りませんが、 植物って検疫とか 結構厳しいんじゃないですかね。 箱には「légumes insolite」…

日本の探偵小説三大奇書とは?

探偵小説三大奇書と言われている本、 3つともご存じでしょうか? 「ドグラマグラ」夢野久作 「虚無への供物」中井英夫 「黒死館殺人事件」小栗虫太郎 なんだそうです。 オマエ、突然どうした?と お思いのあなた、 お答えしましょう。 え、聞きたくもねえ?…

終わりなき夜に生まれつく

先日、といっても 半月ほど前になりますが、 恩田陸さんの 「夜の底は柔かな幻」を 読んだという話をしました。 www.kokochiyoi-blog.com この中で彼女の 「終わりなき夜に生まれつく」という スピンオフ作品の話もしたのですが 今回はそれにまつわる話です…