2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、ニナシモネです。 いよいよ大晦日ですね。 わたス、ずぼらに ガーデニングモドキの事を やっておるんです。 下手くそなくせに 次々と新しい植物を お迎えしたりしています。 大晦日ということで、 2021年にお迎えした 植物たちを振り返って…
こんばんは! 昨年は故あって、これまで毎年の恒例だった 年末ソバ打ちができませんでした。 www.kokochiyoi-blog.com 2年ぶりに、打つことができましたが、やはり、上手くいかなかったですね。 カドがちゃんと出なかったですし、生地の厚さも均一にはなり…
こんばんは。 いよいよ押し迫ってきましたが、 そんなことには関係なく 今回はテレビの アンテナの話です(笑)。 冬はガーデニングしようにも 彼らは雪の下なので、 シェッドにいる多肉ちゃんとか カーポートにいる 避難鉢植えぐらいしか お相手がいないの…
いやあ、ついに本格的な雪 降っちゃいました。 といっても、家の周りでは 20cm程度ですから、 まだまだ序の口ですが、 昨年の雪に懲りたのか それでも町内に 除雪車が入りました。 今回の雪は、始めは 雨が降っていて 気温が下がると同時に 雪に変わると…
こんばんは、ニナシモネです。 天気がイイと寒くてもつい、 外に出てしまいます。 外に出れば色々と やりたくなっちゃうんですよね。 コレで年内は終わりと決めた ガーデンシェッドの作業ですが、 色の違うシェッドの外壁が 気になってしまって、 未塗装部分…
今年も「紅まどんな」 いただくことができました。 おいしいですよね。 え?なにソレ?という方のために ちまたの情報を まとめておきましょう。 紅まどんなは、愛媛県の ブランドみかんなんですよ。 種苗法による正式な登録名称は 「愛媛果試第28号」とい…
こんばんは、ニナシモネです。 いよいよ、2021年も あと僅かになってきましたね。 今年も、わが庭の草木に、 いろんなことがありました。 枯れたり、復活したり 生ったり生らなかったり、 咲いたり咲かなかったり。 え、それ、普通だろって? まあ、そう…
メリークリスマスですね。 それにかこつけた訳でもありませんが 今回は、クリスマスローズの話です。 地植のクリスマスローズ、 その株元に、小さな クリスマスローズを見つけて 鉢に植え替えてから 2年目の冬になりました。 花が咲くのが楽しみでなりませ…
先日、22日は冬至でしたね。 皆さんは「柚子湯」に 入りましたか? 我が家は入りましたよ。 柚子の香りに包まれて 幸せな気分でつい、 長湯をしてしまいました。 心なしかいつもより 暖まった気が・・・。 って、それ、柚子じゃなく 長湯のせいかもですよ…
こんばんは、ニナシモネです。 もうじきクリスマスですね。 イブの雰囲気を盛り上げねばと クリスマスソングのCDを 探していましたら、 こんなものが出てきました。 「GRP Christmas Collection」。 1988年リリースですね。 調べると「2」も「3」も …
我が家の南側の敷地に、 アスパラガスが植えてありました。 畑ではなく庭に、ですね。 その場所は、朝日は当たるけれども 西日は当たらないという 絶好のポジションなんです。 しかも、風もそう強くは、 当たらないという、 彼らにとって天国のような 場所の…
12月の18日から19日にかけて 今冬初の本格的な積雪になりました。 降っても4~5cmぐらいだろうと 高を括っていたのですが、 朝起きて10cmを越える積雪に ちょっとビックリしました。 事実、18日朝の積雪は こんな程度でしたもんね。 鉢植え…
今年もあと2週間足らず。 さすがに気温も下がってきて 最低気温が5度を下回る日が 多くなってきました。 なので、戸外に放置していた シコンノボタンを カーポートに移動させました。 寒さにも暑さにも弱い っていうんだから、 置場所に困っちゃいますね。…
サボテン以外の多肉植物を いろいろ育てるようになって 2年目の冬を迎えようとしています。 枯らさないか、少ぉ~し、 ドキドキしてますね(笑)。 昨年は室内での冬越でしたし、 年越し前からいたのは サボテンの雪晃と武倫柱だけで、 新しいサボテンや多…
シクラメンとガーデンシクラメン、 何が違うのか知ってました? わたス、よく知らなかったんです。 シクラメンのちっちゃいのを そう言うんだと思ってました。 実際は、品種改良して 寒さに強くなってるヤツの ことをいうそうですね。 普通のシクラメンが だ…
今年の春に 「ミセバヤ」を 挿し穂にしました。 www.kokochiyoi-blog.com そして、芽なのか 根っこなのか分かりませんが 変化を確認したのが その一月余り後の 6月末でしたね。 www.kokochiyoi-blog.com あれから半年近く 全くの放置になってました。 あ、…
こんばんは、ニナシモネです。 故あって、断捨離を 少しづつ進めております。 ですが、一向に減りませんね。 ん~、なぜだろう? いや、わかってはいるんですよ その原因が・・。 捨てられない( ・・・・・・ ) からに 他なりません。 「食器棚、要らない…
とある講演会の会場を飾った 切り花用のバラをいただいて、 再び挿し木にチャレンジをしています。 www.kokochiyoi-blog.com 挿し木にしてから 一月近くが経過しました。 シェッドの窓辺に 他の挿し木したバラたちと 一緒に置かれてますね。 切り花用バラの…
ヤマトヒメという 多肉植物を育てていました。 過去形がミソですね(笑)。 今年の早春に手に入れたのですが、 はらぺこあおむしの食害により 枯れてしまいました。 www.kokochiyoi-blog.com ただ、芯は食べられちゃいましたけど 葉っぱが何枚か残っていたの…
ルータ・グラベオレンス。 覚えてますか? www.kokochiyoi-blog.com またの名をヘンルーダ。 ミカン科ヘンルーダ属の植物です。 当ブログでは5回目の登場ですかね。 古くはお茶などにも 使われていたのですが、 毒があるということで 最近では使われていな…
貰い物の「紅まどんな」、 種があったのをいいことに、 蒔いてみたのですが なんと、芽が出てきました。 www.kokochiyoi-blog.com 芽の出た種は いくつかあったのですが、 知らないうちに淘汰されて 今では、1つになってしまいました。 やはり、最初に芽吹…
こんばんは、ニナシモネです。 今年もザクロ、入手できました。 ソコソコ大きいの4つと、 小さいのがひとつです。 少し考えましたが、 今回もジャムにすることに。 球根おばさんに「毎年同じですがな」 と言われてしまいましたが、 他に何が あるってんだー…
先日、図書館で 全集本を借りました。 ミラン・クンデラの 「存在の耐えられない軽さ」 を読んでみようと 図書館へ借りに行ったんです。 耐えられないくらい軽いのは、 オマエだろって? 誰スか、そんなホントの事言うの! 存在の耐えられない軽さ (集英社…
バーディーっいう ミュージシャンのことを 書いたことがあります。 www.kokochiyoi-blog.com このとき、もうそろそろ 新しいアルバム、 出てもいい頃じゃないかな~ と、いってたんですが、 それから2年近くたった 2021年の4月に 4枚目のアルバムが出…
ハマナスを実生で育てています。 種を蒔いたのが2018年の秋、 www.kokochiyoi-blog.com 芽が出たのが2019年の3月。 www.kokochiyoi-blog.com ハマナスの話をする度に これらの過去記事を 張り付けてますので、 いい加減しつけ~な~って、 思ってま…
こんにちは~。 ニナシモネでごさいます。 いつもの単刀直入の書き出しと違うカタチで書いてみました。 どう?(笑) さて、わたス、記事の入力とか、購読しているブログの記事を読んだりとかは、主にスマホでやっておるんです。 で、いつものようにスマホを…
いよいよ、シェッド作りも 佳境を迎えております。 っていうか、年内の作業は これでおしまいですかね。 ・・そのハズです(笑)。 前回、窓の材料を どうするか~というところで 終わりました。 で、どうなったかというと いろいろ悩んだあげく 中空ポリカ…
以前、「バラには雨が必要なのと・・」 という内容の曲の話を したことがありました。 www.kokochiyoi-blog.com ニーナ・シモンの歌の話でしたが、 その中で、こんなアルバムが あるんですよ、という話も したんですよね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
昨年、今年と、ローゼルを 植えてみたのですが、 今年は植えた一株が 予想以上に大きくなって ソコソコの収穫ができた、 と思っています。 www.kokochiyoi-blog.com 育て慣れた方からすると どう見えるのかが 気になるところですが、 さらなる収穫の増を 目…
マウントオービスク、 ようやく開花しました。 大輪という表示でしたが ソコまでも大きくない感じですね。 蕾がこういう 赤みだったので、 もう少し、濃いめの 花になるのかなと 思っていたのですが それほどでもなかったです。 あ、残念がっているワケでは …