ガーデニング-多肉植物-雪晃
今冬の雪害により かなりの多肉植物が 我が家から去りましたが、 比較的大丈夫だったのが サボテンたちです。 比較的、ですね。 福禄寿とかランポー玉は いなくなりました。 ただ、残ったからといっても 寒さの影響は受けていたようで いつもたくさんの 花を…
我が家のサボテンの中で 1番の古株は「雪晃」 というサボテンです。 お招き以来、毎年 咲いてくれている、 とても元気なサボテンです。 お招きした2020年2月には2つ。 その後室内で育てて 翌2021年の4月。 1度に7つ開花させる 快挙を達成しま…
昨年、物置兼洗濯物干し場、 はたまた多肉植物置場でもあり、 冬が苦手な植物の 避難場所でもあった シェッドを解体しました。 www.kokochiyoi-blog.com 再構築するまでの間、 我が家の多肉棚は、 野外に放置せざるを えませんでした。 10月中旬だったとは…
サボテンがこんなに 大きくならないものだとは 知りませんでした。 ここで言うサボテンとは、 一昨年の9月に種を蒔いた 雪晃ちゃんのことです。 昨年末には、牛の容器に 植え替えもしました。 www.kokochiyoi-blog.com 今はこんな感じになってますね。 もう…
立春を過ぎましたが まだまだ寒い日が 続いておりますね。 立春の声とともに また、寒波が来たりして。 開けない夜がないのは 分かっておりますが、 さりとてじっと待つのも なかなかできないものです。 で、春を待ちきれないワタスは、 庭に出てみたり 多肉…
雪晃の種を蒔いて 育てるというチャレンジを 昨年秋からしています。 www.kokochiyoi-blog.com 発芽したまでは 良かったのですが なかなか、目に見えては 大きくなってくれないので、 心が折れかかっています(笑)。 最近の投稿はこれです。 www.kokochiyoi…
我が家の雪晃、ついに咲いたと ご報告申し上げました。 www.kokochiyoi-blog.com 先週ね、6つ咲いていました。 スゴいでしょ? 花と花の間が狭くて ぎゅうぎゅうになっちゃって、 チョッとかわいそうです。 え?、5つしか見えない? いやいや、6つありま…
我が地方では、 桜が咲くのは 大抵4月に入ってからです。 蕾が膨らむのは3月の終わり頃。 こう決まっているのです。 や、決まってはいないですが、 統計的にはそんなトコです。 にも拘わらず、このとおりです。 3月の半ばには 蕾が色付いちゃってます。 …
ついに、雪晃の花が 咲きました。 最初に蕾を確認したのは 12月のことでした。 www.kokochiyoi-blog.com あれから3ヶ月。 いやー、長かった。 珍しく時系列で 写真を撮ってあるんです。 撮影した角度は 若干微妙ですけどね。 12月12日。 1月18日。…
我が家のサボテンの子どもたちのこと そろそろお忘れになってませんか? であるならば、頃合いですね。 へへっ。 忘れる頃に思い出す、サボテンの話です。 www.kokochiyoi-blog.com これ ↑ から2か月以上が経ちました。 サボテンにとって 冬は休眠期である …
年明け前から、頭頂部?に 花芽をつけていた雪晃ですが、 やはり気温が低いせいか 全然大きくなりませんね。 www.kokochiyoi-blog.com ↑見ての通り、 雪晃というのは サボテンなんですけどね。 1月以上経ったというのに 花芽の状況はこんな感じですね。 彼…
みなさん、こんばんは。 私、今年に入って、ちょくちょく サボテンの話をしております。 ちょくちょくとは言っても 6回ぐらいですけれども。 え、ちょくちょくだねって? そうか、間違ってないか。 実は今年に入ってから、 生まれて初めてサボテンを 購入し…
忘れる頃に思い出す。 つまり、忘れないってことに なるんじゃあないでしょうか? とってもいい言葉です(笑)。 で、もうお忘れかもしれませんが、 一月以上前に、 サボテンの種を蒔いた話をしました。 www.kokochiyoi-blog.com その後どうなったのか、とい…
雪晃というサボテンに この春、花が咲きました。 www.kokochiyoi-blog.com 花が咲けば実もなろう、 種もできようというものです。 www.kokochiyoi-blog.com で、蒔いてみたわけですよ。 面倒くさいなと思いながらもです。 好奇心が勝ったということですね。 …
サボテンにはついては、 それほど興味があったわけでは なかったのですが、 なぜだか我が家には 2つのサボテンがあります。 www.kokochiyoi-blog.com www.kokochiyoi-blog.com お分かりのとおり そのうちの1つに「雪晃」という サボテンがあるのですが、 …
我が家には、今、 サボテンが2鉢あります。 今年に入ってから、 手に入れたものです。 武倫柱と雪晃ですね。 www.kokochiyoi-blog.com 雪晃は、花が咲いている状態で 我が家にやって来たのですが 2週間ほどで、 しわしわになってきました。 UHA味覚糖 …
雪晃 さてなんでしょう? 「せっこう」と読みます。 サボテンの名前ですね。 www.kokochiyoi-blog.com 先日こんなお話をしたばかりですので、 また、「にわか」趣味に走り出したのかと 本格的にやってらっしゃる方々に 叱られそうです。 いい迷惑だとかね。 …