ガーデニング-木-クルミ
我が家の勝手に生えてきた オニグルミですが、 今年初めて実が生りました。 勝手に生えてきて ズンズン大きくなって 5年目での快挙?です。 厳しい言い方をすれば 我が家では遅い方の グループになりますね。 ジューンベリーとか マルベリーとかは、 植えた…
我家の庭(もはや畑?)には オニグルミの木があります。 実を腐らすのに 埋めておいたのを 掘り出し忘れた1つが 勝手に生えてきたヤツなんですが 脚立に上っても 手が届かないぐらいに 大きくなってしまいました。 そんなオニグルミに 今年初めて花が咲い…
土に埋めたまま 回収し忘れた実が 勝手に生えてきた 我が家のオニグルミ、 今年花が咲きました。 発芽したのは2018年でしたか。 4年で開花なら早い方です。 www.kokochiyoi-blog.com 予想通り受粉したようですよ。 まさしく、雌花が咲けば こっちのモン…
我が家にはクルミの木があって 初めて雄花が咲きましたよ、と ここにあげさせていただきました。 www.kokochiyoi-blog.com 2週間ほど前ですね。 あれから、毎日、でもないですが ちょいちょい、はしごに上っては 雌花が咲いてないか チェックしていたのです…
我が家には、実生の オニグルミが1本あります。 ※昨年8月頃の写真 意図して植えたモノでは ないんですよね。 ウチでは、実を 取り出しやすくするため 仮果(外側の部分)を 腐らせるのに、一旦 地中に埋めてるんですが、 その際に取り出し忘れたものが 芽…
我が家にはクルミの木があります。 普通に山にあるオニグルミと、 カシグルミです。 カシグルミはお店で購入したモノで、 植えて数年経ちますが、 あまり大きくなっていません。 当然、実もまだ 生ったことはありません。 一方、オニグルミは、 拾ってきた実…
秋に収穫したクルミを 食べようと突然思い立ちました。 原因はアーモンドを切らした・・ からだと思われますがね。 え、ぼけてんじゃねえ?って。 突然の衝動に明快な理由など あるわけないじゃないですか! いや、気が付かないだけで 実際はあるのかな? ま…
オニグルミ(和ぐるみ)の木が家の近くの堤防にあります。近所の人は興味がないのか拾っているところを見たことがありません。でも、僕は、ちょこちょこ、拾いに行っています。10月に入ると、ぼちぼち、落ちています。