ガーデニング-木-ヘーゼルナッツ
わたス、ヘーゼルナッツを 育てております。 もうじき5年目に入ります。 高さは3メートルぐらいには なっていると思います。 いやもっとありますかね。 5年程度ではなかなか 実がならないそうですが、 昨年中身はないものの 実らしきものを見つけました。…
ヘーゼルナッツのお話は この間したばかりなんですが また一つ書きたいことがありまして。 www.kokochiyoi-blog.com あら、あれから10日ほどしか 経ってないんですね。 (;^_^A お話ししたいことというのは 「実」の話なんです。 え、「実」以外の話があん…
わたスんちの庭には へーゼルナッツの木があります。 植えたのは2018年夏。 例年通り3月には雌花を確認しました。 www.kokochiyoi-blog.com 今年は雄花の花粉を 一時冷凍保存して、 雌花が成熟したのでは?と 思える10日後ぐらいに 人工授粉させまし…
知っている人は知っているけど、 知らない人は知らない話ですが、 実はわたスの庭には ヘーゼルナッツの 木が植えてあります。 冒頭から何ボケてンのかという お叱りの言葉が聞こえてきますね。 しかも、知っている人には 耳タコですね(笑)。 雌花の開花を…
わたス、ヘーゼルナッツを 育てています。 www.kokochiyoi-blog.com ハシバミと書いたり、 ヘーゼルナッツと言ったり 統一感がありませんが、 「ヘーゼルナッツ」は 長いんでね(笑)。 ただしくは セイヨウハシバミ らしいですが。 例によって朝の巡回をし…
こんばんは。 今日は、チコちゃんに 「ボーっと生きてんじやねーよ!」 と、叱られそうな話です。 序章 第二章 第三章 終章 序章 以前、伐採したコナラの枝ですが、 放置しておきましたら、 気持ちの悪いキノコ?が 生えてきたので、 ガーデンシュレッダーで…
雄花も雌花も咲くのに 実がならないんだよねえ、 と嘆く記事をアップしたのが、 ついこの間のことでした。 www.kokochiyoi-blog.com この間というか、一昨日ですね。 自分ちのヘーゼルナッツの 品種も憶えてないのに、 もう一本、増やすぞーとか はしゃいで…
ハシバミって、ご存知? ヘーゼルナッツと言えば、 はは~ん、と思う人は多いと思います。 明治 ヘーゼルナッツチョコレート 52g ×10箱 明治 Amazon この中に入っている アレですがな。 実は、我が家にひとり、 いるわけなんです。 www.kokochiyoi-blog.com …
今週のお題「花粉」 我が家には、 西洋ハシバミがあります。 あちらふうにいえば、 ヘーゼルナッツです。 ヘーゼルナッツ 殻付き 1kg アメ横 大津屋 業務用 ドライ ナッツ ドライフルーツ 製菓材料 Hazelnut ハシバミ はしばみ 榛実 メディア: その他 自家結…
我が家にはセイヨウハシバミ、 つまり ヘーゼルナッツ の木があります。 www.kokochiyoi-blog.com 我が家に来てから2 年、 高さ2メートルほどに なりました。 今、異変が起きています。 ヘーゼルナッツ、雌雄異花で、 早春の2月下旬から 4月中旬にかけて…
ヘーゼルナッツを植えちゃいました、 というお話をしたことがあります。 今から8カ月程前のことでした。 www.kokochiyoi-blog.com きっかけもお話しました。 www.kokochiyoi-blog.com おさらいをしてみましょう。 ヘーゼルナッツとは、 ・カバノキ科ハシバ…
「ヘーゼルナッツ」→「はしばみ」→ビックリ という話をしたことがあります。 細かいこというと違うんですが(同属異種とのことですね。) www.kokochiyoi-blog.com へへっ。 植えました。 一本ではなりにくいし、結実までに10年かかるとかいう話をしていたの…
先日、飛騨地方に旅行に行ってきました。 旅行に行ったときは、地元の朝市や農産物直売所になるべく立ち寄るようにしています。なぜなら、結構、珍しいものが当たり前のように売られていることが多いからです。当然、僕にとってということですけれどもね。新…