この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

再びゲアイーと出会う:亜阿相界

我が家には、昨年の春頃まで、 つまり2023年の春ですね、 パキポディウムのゲアイーってのが 生息しておりました。 www.kokochiyoi-blog.com 順調に育っていたと思うのですが、 昨年の春先に、胴体が思いっきり 凹んでいるのを発見してしまいました。 写…

ホトトギスの季節なんですけども・・・

ホトトギスの咲く季節ですよね。 我が家にも2品種あるんですが、 今年は随分とみすぼらしい感じです。 どちらも枯れた棒のような状態に なっちゃってるんです。 なんとか蕾はつけてはいるものの 今後の生存が厳しい雰囲気です。 これは白花のホトトギス。 …

子宝錦ってのには、こういうヤツも・・?

ガステリアの子宝ってのを 2年前から育てています。 その名の通りたくさんの 子株ができるのですが、 そのうちのいくつかに、 白い筋の入った葉を持つものが あったんですよね。 それを遠慮がち(笑)に 勝手に子宝錦と呼んで 大事にしているんです。 先日…

義父の13回忌と額縁

先日、義父の13回忌を 妻の実家で行いました。 空き家となって1年、 什器類はほとんど処分してしまったので、 いろいろと家から持ち込んだりと 手戻り仕事が多くかなり大変でしたが 義母にとっては自分の家での 最後の法事になるかもしれませんから 致し…

麗虹玉に蕾を発見!からの〜

冬型の多肉植物、リトープスの 季節がやってきました。 大観玉。 あまり変化は見られませんね。 3鉢あったのですが、 1鉢、溶けてしまいました。 麗虹玉。 今年、脱皮はしましたが、 分裂はしませんでした。 で、葉の間に何かが見えます。 おお!、これは…

カヌースプリント大会in琵琶湖

来年の国民スポーツ大会は、 滋賀県で開催されるそうです。 そのカヌー競技ののプレ大会が 先日(25〜27)、東近江市の 能登川で開催されました。 縁あって、競技役員として 応援に行ってまいりました。 来年の本番の予行演習ですから 完璧にできるはず…

冬ではありませんが、多肉をお招き

わたス、少しばかり 多肉植物を育てています。 ハオルチアやサボテンが 主ですが、ユーフォルビアも いくつかいたりします。 www.kokochiyoi-blog.com だいたい、こうした多肉植物は、 お庭に出れない冬に お招きすることが多いのですが、 そうでないことも…

キンカンが、色付き始めました!

まる4年を迎えようとしている 我が家のキンカンですが、 今年、たびたびココに登場しています。 www.kokochiyoi-blog.com www.kokochiyoi-blog.com www.kokochiyoi-blog.com www.kokochiyoi-blog.com 最後の登場から2週間ほどたちました。 なんと、実が色づ…

フェイジョア順調のようですよん (*^-^*)

わたス、フェイジョア育てています。 植えてもう結構な年数 (おそらくは10年以上) がたっているマンモスです。 この写真だけでも簡単に 5つ6つの実は確認できると思いますね。 春先にはこれまでにないくらい たくさんの花が咲いてくれて、 夢の収穫3…

一念発起、タイヤ置き場の製作

今、屋根付きタイヤ置き場を 鋭意、製作中なんです。 もっともタイヤのほかにも ガーデニング道具とか置いちゃうけどね。 もともと使用していた自作のタイヤラックは 車庫内保管用に作ったものだったので、 骨組みしかなく、お外で使用すると タイヤが野ざら…

今年の柿はどうなのお?

我が家の柿の木です。 完全無農薬(無肥料)栽培です。 葉っぱが黄色くなってきました。 不作だった昨年に比べれば、 ぱっと見、たくさん 生っているように思います。 手の届かないところのモノから 色付きが良くなってきていますね。 なんといやらしいこと…

ヘーゼルナッツ・サカジャウェアの雄花

10月も終わりに近づいて ヘーゼルナッツの葉っぱが だんだん少なくなってきました。 落葉というよりは、虫に食われ 風にちぎれとんだ感でいっぱいですけどね。 ともかくそういうことで、 夏頃から枝にぶら下がり始めた 雄花が目立つようになってきました。…

涼しくなってきたかと思ったら・・・シコンノボタン

凉しくなってきたと思っていたら なんと連日の夏日にびっくり。 夏日どころか、30度近くまで 温度が上がる日も少なくないです。 おまけに今日は風も強く フェーン現象ときたもんだ。 水やりも、朝晩していたのを 1日1回あげたりあげなかったりに なって…

ミセバヤの蕾、ようやくほころぶ・・・

ミセバヤの蕾が ようやくほころび始めました。 蕾が出てるのを確認したのは はるか1ヵ月も前なんですよね。 www.kokochiyoi-blog.com 蕾が出てから咲くまでに そんなにかかったっけ?と 過去の記録を紐解いてみましたが 蕾に触れた記録は無かったですね。 …

ローゼル、2回目の収穫は23個

ローゼルの2回目の収穫をしました。 今回の収穫数は「23」個です。 前回は9個でしたからね。 www.kokochiyoi-blog.com 10日ほどで14個増えましたね〜。 え?そういう計算じゃないって? 確かに(笑)。 だからナニ?って話でした。 ともかく、花がど…

涸沢カールを知ってるかい? 第3章

涸沢カールに行ってきました。 同じ話題で引っ張るだけ引っ張っています。 序章から始めて4回目です(笑)。 前回は、横尾山荘から 本谷橋に辿り着くまでのお話でした。 今回は、本谷橋から 涸沢カール、そしてバスターミナルに 戻るまでの話になります。 …

カラジウム・ムーンライト

こ〜んな葉っぱの苗を見つけました。 一目で気に入りました。 なんとなくオサレ(笑)。 気に入ったたら即お招きです。 葉っぱの大きさの割には 小さい株で並んでいました。 カラジウム・ムーンライトと ラベルには書いてあります。 カラジウムというのは、 …

涸沢カールを知ってるかい? 第2章

涸沢カールに行ってきました。 前回は、河童橋から 横尾山荘に辿り着くまでのお話でした。 今回は、横尾山荘から 本谷橋までの話になります。 これも長いよ(笑)。 横尾山荘の朝 横尾大橋から屏風岩まで 屏風岩から本谷橋まで 横尾山荘の朝 夜が明けました…

もみじ葉ゼラニウム

もみじ葉ゼラニウムなるものを 我が家にお招きしました。 ゼラニウムというと 何年も続けてきたこのブログでは 1度しか話題にしたことがありません。 www.kokochiyoi-blog.com そして、いまでも生き残っているのは この「蚊香龍」のみであります。 つまり、…

涸沢カールを知ってるかい? 第1章

涸沢カールに行ってきました。 前回は、宿の予約も含めた 上高地に辿り着くまでのお話でした。 www.kokochiyoi-blog.com 今回は、横尾山荘までの話になります。 でも長いよ(笑)。 河童橋から岳沢の登り 明神館から徳沢園まで 徳沢園から横尾山荘まで 河童…

新しくお迎えしたベリー

私、ベリー類をたくさん育てています。 www.kokochiyoi-blog.com 最初は「〜ベリー」という名前のモノに こだわっていましたが、最近では そうでもなくなっています。 そういうもんですよね(笑)。 その仲間たちとは・・・。 ・ブラックベリー ・ラズベリー…

涸沢カールを知ってるかい? 序章

涸沢カールをご存知でしょうか? 涸沢カールとは 行こうと思ったワケ 行くなら1泊2日らしいぞ 1ヶ月後の天気なんて分かんねーよ 涸沢カールとは ja.wikipedia.org ↑こんなトコです。 手、抜きすぎ(笑)。 行こうと思ったワケ 涸沢カールは、カールの底か…

再挑戦物語:時期外れの小玉スイカ

昨年の失敗にも懲りずに 今年もスイカを植えました。 www.kokochiyoi-blog.com 今年はすでに5つも、 食すことができています。 ヽ(`▽´)/ そして、9月に入っても 実がなっていたのですよね。 で、それを9月の終わり頃に 収穫しておきました。 蔓は枯れて…

弾けちゃっていたフィンガーライム

今日は過ごしやすい良い天気でしたね。 ちょっと体を動かすと汗が出ましたが、 それすらも心地よい感じでした。 なので良い気分で、3日ぶりに 庭まわりをしました。 朝晩暗くなりましたからね〜、 お出かけやお仕事の日は なかなかお庭にでれない って、意…

収穫の秋、ってわけですよ。

10月も中盤に差し掛かってきました。 気温も落ち着いて、収穫の秋です。 そんなわけでの、我が家の 「柿」の様子です。 ぼちぼち、色づいてきました。 柿が大好物で、買ってくるより 自ら収穫できたらいいよな〜と 庭に植えてから十数年、 波はありますが…

我が家のキンカン、順調に育っています

ダメだと思ったていたキンカンに 花が咲いて、あまっさえ、収穫が できそうだということは、 ここで以前に書かせていただきました。 www.kokochiyoi-blog.com これらの赤ちゃん果実が 今どうなっているのか 気になるでしょ? え、なんない? またまたまたあ…

ローゼルの収穫、1回目は9個

ローゼルを収穫しました。 今年に入って、1回目です。 ローゼルの花が咲いたのは ひと月ほど前のことでした。 www.kokochiyoi-blog.com 今も咲いていますし、 小さい蕾もたくさんありますから、 まだ当分の間、咲くことでしょう。 ほぼ、毎年育てていますが…

ハツユキカズラがようやくそれらしく。

ハツユキカズラってありますよね。 某N◯Kの番組で見た、 白や薄ピンクの葉っぱが とても綺麗だな、と思い 我が家にお招きしたのです。 www.kokochiyoi-blog.com ↑新葉がこのような色になる、 と聞いていたのにもかかわらず、 これまでずーっと緑の葉っぱし…

秋雨の休日は、多肉です

雨の日は、仕事がお休みでも お外で土いじりができません。 畢竟、シェッドで多肉を いじることになります。 で、本日は、昨年の春にお招きした、 ガステリア(子宝)に遊んでもらいました。 www.kokochiyoi-blog.com 過去のブログの写真と比べていて このひ…

再び葉を出してきたブラックカラントを襲うモノ

ブラックカラントなるものを 育てているんですよ、わたス。 www.kokochiyoi-blog.com ヨーロッパ原産の植物で、 寒さには滅法強い反面 暑さには弱いんですよね。 なので、午前中は日当たりがよく、 午後は明るい木陰になるような場所に 植えろってな話なんで…