ガーデニング-花-アジュガ
アジュガ、咲いてます。 定植してもう何年にもなるので 昨年よりさらに勢いが 増すものと思っていたのですが、 期待ほどではなかったですね。 今年の様子です。 参考までに昨年の様子。 縮尺がずいぶん違うので 比較しがたいと思いますが、 下の縁切りのレン…
アジュガを何種類か植えて その勢力範囲の拡大を 楽しんでいます。 www.kokochiyoi-blog.com ピンクの花を咲かせる ピンクライトニングの、 勢力範囲縮小に伴い 青っぽいものばかりになったため、 白いものも含めて 新しい品種の導入が 期待されていたところ…
アジュガの勢力図に異変が起きているようです。 昨年の9月勢力図はこうでした。 ところが今はこうなっています。 一番右側がダークマホガニー、 真ん中がシュガープラム、 左がピンクサンライズ、 だったわけですね。 冬で葉っぱが枯れこんでいるのを 考慮…
アジュガを増やそうと 頑張っています。 頑張っていると言っても 穴掘って植え込むだけで、 後は植物任せですけどねえ。 (-_-;) ウチの場合、大体そうなんです。 頑張るのは植物! で、我が家にいるのは、 シュガープラムと ピンクサンライズ、 定番のチョコ…
昨年、初春に アジュガを庭に定植し 勢力の拡大を図りました。 www.kokochiyoi-blog.com 結構、拡大したと思います。 さすが、アジュガです。 上の方の雑草地帯には 目をつむってください。 クロタネソウなんかも 混じっているので もう少し大きくなってから…
先日、ヘロヘロのアジュガが もっこりしてきたという 話をいたしました。 www.kokochiyoi-blog.com 無事に咲き出しました。 株が少ないので 見映えは寂しい限り ではありますが。 シュガープラムは まだ少しはやいようで、 てっぺんまでは花が開いていません…
昨年の晩秋というか そんな時期にプランターに 仮植えをしたアジュガの苗を、 今年に入ってから 地植にしました。 アジュガは、在庫処分で 安売りされていた苗でしたので、 時季外れではあったのです。 なので、晩秋と言っても 植え付けの適期を過ぎた ほと…
最近、カラーリーフって いわれる植物が面白いよと 友人から聞いて 店先で物色するようになりました。 ヒューケラ アジュガ ホスタ ヒューケラなんか、 よく見かけますね。 ヒューケラ 和名:ツボサンゴ 科名:ユキノシタ科 属名:ツボサンゴ属(ヒューケラ…