2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ユウガオだと思って買ってきた 夕顔という名のヨルガオ、 紛らわしいことこの上ないですよね。 源氏物語の「夕顔」の イメージなんですかね。 これで読破! 源氏物語 四 夕顔 作者:三石由起子 源光社 Amazon この時代には無かった花 らしいですけどね。 で、…
2年前の夏、玄関先のジャスミンを 強剪定した時に、株の1部を切り離し ひとつだけ鉢植えにしました。 www.kokochiyoi-blog.com その後(昨年のことですが)、 母屋の改装にあたり、 玄関まわりの植物は すべて撤去したので、 当然、ソコには ジャスミンは…
今年加入した地元の トレッキングクラブの月例会で、 岐阜県の天生湿原というところに 行ってきました。 正確には天生湿原を経て 籾糠山(1,744m)の 山頂を目指すというモノです。 所在地はココ。 GoogleMapからの引用です。 前回(Ⅰ)の続きですね。…
今年のブラックベリー、 さすが我が家で最強のベリーと 言われているだけあって この酷暑の夏でも それなりの収穫がありました。 なんたってアダ名はラオウですから。 北斗の拳 1巻 作者:武論尊,原哲夫 コアミックス Amazon あこの表紙はケンシロウね。 が…
今年加入した地元の トレッキングクラブの月例会で、 岐阜県の天生湿原というところに 行ってきました。 正確には天生湿原を経て 籾糠山(1,744m)の 山頂を目指すというモノです。 所在地はココ。 GoogleMapからの引用です。 天生湿原っていうのを わ…
前週の土曜日に八方池に 行ってまいりました。 このブログで八方池のお話するのは 2回目になりますね。 1回目は一昨年の10月。 www.kokochiyoi-blog.com この時は、時期的に少し遅くて 花が見られず残念だったことから 今回は早めに行ったわけなんですが…
2週間ほど前に、 我が家のゴジベリーが 咲いた話をいたしました。 したと思うんです・・。 最近物忘れが酷くて。 あ、してますね。 www.kokochiyoi-blog.com 昨年は、花は咲いたけれども 実はならなかったので、 今年こそはという気持ちが 大変強くなってい…
昨年は複数本植え付けたローゼル、 今年は、1株だけ植え付けました。 なぜ? 昨年は種を播きましたが、 今年は苗を買ったからですね~。 経済的な問題です(笑)。 暑い夏を乗り越え、 いまだに花も咲いていて 元気なんですよね。 元々が暑さには強いですか…
ハス池のメダカたちと スイレン鉢の白メダカたちを 深さのあるメダカ鉢に 引っ越しさせました。 これ、数年前に購入した スドーのメダカ鉢です。 スドー メダカの深鉢 黒茶 13号 スドー Amazon ずーっと庭に放ったらかしでしたが 割れもせず、無事ていました…
けさ、ミョウガを収穫しました。 7個です。 今年の充実した花芽の初収穫は、 9月の12日でした。 www.kokochiyoi-blog.com 報告は13日でしたけど・・。 で、9月14日にも収穫しています。 この時は、4つですね。 実はこのあと昨日までに 2個収穫し…
昨日、庭で花壇ブロックを 敷き直していたところ、 フッと視界を横切る ナニカに気が付きました。 見えたのは茶色い尻尾でしたね。 また、どこかの猫が トイレしに来やがったかと、 立ち上がってそちらを見ると・・。 目があったそやつはイタチ? あいにくス…
六呂師高原でアルプス音楽祭という 小規模な野外フェスがあったんですよ。 ja.m.wikipedia.org 行ってきました。 アルプホルンや カウベルのハンドベル? の演奏が、なかなかのどかで まったりできましたね。 そして、こういうトコでは 出店の食べ物をいただ…
我が家にない花などを 花束なんかで頂いたら 取り敢えず挿してみる、 ソレがモットーです。 昨日はフジバカマでしたが、 今日の話題はカジイチゴですね~。 カジイチゴとの出会いは 2ヶ月ちょい前でした。 www.kokochiyoi-blog.com このときのカジイチゴと…
昨年秋に花束にいた フジバカマを挿し木にしました。 www.kokochiyoi-blog.com ⬆にあるように、いろんな植物を 挿しましたが、その年の暮れまでに 生き残っていたのはフジバカマのみ。 花束の花ってのは、 なかなか難しいところがありますね。 そのフジバカ…
昨年、初収穫を成し遂げた 我が家の勝手に生えたクルミ。 悩んだ末に、今季の収穫を最後に 伐採することに決めました。 やはり落ち葉の堅い葉柄と、 木に付く蛾の幼虫とその糞害には 耐えられなくなりました。 特に今年は渇水と猛暑で 早くから葉を落とし始…
北海道のおいしいモノといえばナニ? ジンギスカン、ラーメン、 アイスクリーム・・・。 色々ありますよね。 カニとかイクラとか海産物も 思い浮かぶかもです。 で、わたスが1番に思い浮かぶのが 「トウモロコシ」ですね。 学生時代に道路脇のお店で食べた …
今回は「愚痴」ですね~。 わたス、ヘーゼルナッツを 育てているんですよね。 耳タコでしょうけど(笑)。 はや来年の雄花がついてますね。 これも前に言った気がするな。 2、3年前から「殻」だけは 収穫できるようになりました。 こうして枝に生っている…
昼は相変わらず暑いものの 夜の暑さが、な〜んとか 峠を越えたからでしょうかね〜、 庭の植物たちに色々と 動きが見られますね。 嬉しいことです。 で、あのミョウガに 花芽ができていました。 あのミョウガとは、 地面に埋め込んだ 割れた植木鉢にいる アイ…
夕顔という名のヨルガオ、 ぐんぐん大きくなって 手持ちの支柱では高さが まったく足りなくなり、 苦肉の策で柿の木に 這わせてしまいました。 www.kokochiyoi-blog.com 酷暑を乗り越え、まだまだイケるぜ、と 元気に咲き続けています。 蕾もたくさんできて…
鉢植えのゴジベリーが 花を咲かせ始めました。 あ、この写真には 花は写ってませんよ、あしからず。 どんな植物かということを お見せしたかっただけです。 ゴジベリーは和名でクコのことです。 昨年はお盆の頃でしたねぇ。 www.kokochiyoi-blog.com 3週間…
9月も中旬になろうとしておりますが、 やはり毎日暑いですね。 天気予報では、ココ1週間の 最高気温は、34度となっています。 でえええ!やだ〜! そんな中にもかかわらず、 我が庭では2種類のローズマリーが 花を咲かせ始めました。 木立性のアイツと …
北の大地の旅行も最終日となりました。 え?飽きてきた? まあまあ、そう言わずに。 さらに詳しくリライトするつもりですし。 ( ̄ー ̄)ニヤリ さて、あとはフェリーで帰るだけ〜。 個人的にはニセコアンヌプリ (標高1,308m)の 登頂なんぞを目論んでいた…
北の大地に辿り着いて3日目は ニセコ界隈でうごめいてみました。 京極のふきだし公園で水を汲み、 (この水でコーヒーを淹れました) 高橋牧場でピザを食べ、 ニセコ国際スキー場で 気球搭乗体験・・・。 楽しかったですよ。 京極のふきだし公園の湧水は、 …
北の大地の2日目は 洞爺湖温泉に宿泊しました。 宿は、あのサミットのあった 「ザ・ウィンザーホテル洞爺」・・ では、もちろんありませんよ(笑)。 ⬆ソイツは遠くの山の上にありました。 この建物の向こう側には ゴルフ場もあるようです。 わたスたちには…
旅行で北の大地、北海道に来ています。 昨日(9月5日)は苫小牧や 札幌の一部は大変な雨だったようです。 わたスたちは、苫小牧泊でしたが、 幸い、うまく雨を避けられたようでした。 ⬆アメダスによる5日の苫小牧の 降雨量です(気象庁のHPより)。 寝…
実はわたス、豪華客船の クルーズに憧れておりました。 ただ、外国船籍の客船だと チップとかドレスコードとか とかく面倒くさいらしいですね。 知らんけど(笑)。 その点、日本船の 飛鳥Ⅱとかね、イイっすよね。 知らんけど(笑)。 とにかく、そういう旅…
しばらく家を空けるんです。 なぜ? 家出じゃないですよ(笑)。 旅行に行ってきます。 家を空けるとなると、 植物のお世話ができません。 わたスの勝手な予報では、 猛暑も盆明けには段々とおさまり 9月に入れば日中は暑いものの 朝晩は過ごしやすくなって…
水不足にあえぐ我が家の庭の植物たち。 夜な夜な灌水しているにも関わらず 枯れちゃったものもありますし、 瀕死のものもたくさんあります。 これはアラベラなんですが 必死の水やりにも関わらず 枯れ込んでしまいました。 他のクレマチスも同じですね。 元…
最近、妻の実家に行く 頻度が増えました。 義姉との同居の件もあって プレッシャーをかけるってのも 理由の一つとしてあるんですけどね。 なんせちゃぶ台を返したがるんです。 他にも義母と同居している義叔母が 骨折したってのもありますね。 ちょっと難儀…
ユウガオかと思ったら 夕顔という名のヨルガオだった という話を前にしました。 www.kokochiyoi-blog.com 植物の命名には十分に 気をつけてもらいたいところです。 おかげで、カンピョウの収穫を 夢見てしまったじゃないですか(笑) ٩(๑`^´๑)۶ で、柿の木の…