ミセバヤの蕾が
ようやくほころび始めました。
蕾が出てるのを確認したのは
はるか1ヵ月も前なんですよね。
蕾が出てから咲くまでに
そんなにかかったっけ?と
過去の記録を紐解いてみましたが
蕾に触れた記録は無かったですね。
ただ、咲いたよ、と書いてるのは
10月下旬の今頃でした。
昨年はどうしたわけか、
記録がありませんでした。
ひどく遅いってわけでもなさそうですが、
一昨年が今頃満開だったことを思えば、
1週間ぐらいズレてんのかな。
芝に埋もれていたせいかも知れません。
叔母の家から持ち帰って4年、
1ヵ月あまり雪の下になっていたり
外壁塗装の足場の下敷きになったりと
極悪環境の中、よく頑張っています。
↓ これが、一昨年の写真。
↓ こちらが今年の写真
こうして比べると、
生長の具合がわかりますね。
で、蕾をよくよく見ていると、
妙に数か少ない房が
いくつかあったんですよ。
↑ これなんかほとんど蕾がありません。
あれえ?と思って、あたりを見回すと
や~っぱり居やがりましたよ。
ゴルァ!!
お食事中のようでしたが、
きっちりと引導渡しておきました。
こんなにカワユイお花を
食べちゃうなんて許せませんねえ。
こういうゴッツイ葉っぱなら
まだ許せるんですけどね~。
老成して覆輪がなくなると
あんまりカワユクないし(笑)。
まあ、悪いヤツは退治したので、
頑張って咲いておくんなさいよ。
(*-ω人)
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。