この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

京都、光悦寺の紅葉を楽しんできました。

京都は鷹峯というトコロに、

源光寺というお寺があります。

そちらに、紅葉を見に行きました。

東西線二条駅から

市バス6系統ですね。

f:id:ninasimone:20191123164207j:plain

(C)ZENRIN DataCom,(C)ZENRIN

 

こちら方面は

行ったことがありません。

 

「悟りの窓」、「迷いの窓」からの

お庭の紅葉を見に行ったのですが、

残念なことに

f:id:ninasimone:20191122115920j:image

という状況でした。

 

半年も前から拝観休止だったとは。

おそらく十分に周知は

されていたのでしょうけれども

思い付きで行動するわたスには

何の意味もなく・・・。

 

再来年の秋まで

「窓」はお預けです。

 

わたスたちの他にも

何組かの観光客が

残念そうにしていました。

 

門だけでもと、

撮った写真がこれです。

f:id:ninasimone:20191122115931j:image

 

紅葉もキレイでした。
f:id:ninasimone:20191122120018j:image

 

鷹峯くんだりまできて、

手ぶらで帰るわけにはいかないと、

近くの光悦寺にも寄りました。

 

っていうか、初めから

行くつもりだったのですけれど。

 

ここには、守衛さんが何人もいて、

入り口から門までの写真は、

NGですが、門から先はOKです、

といわれました。

 

なぜでしょう?

混むからでしょうか?

 

で、門から奥の方の写真がこれです。

f:id:ninasimone:20191122130039j:plain


門を潜った先も

入り口から門までと同じように

綺麗で趣のある参道でした。

 

全部が紅葉なのではなく、

赤、黄、緑と3色揃った

この頃の紅葉がなかなかオツだと

私は思いますが、皆さんはどうでしょう?

 

そんなヤツをもう一枚。
f:id:ninasimone:20191123183238j:image


散り紅葉も

なかなかによろしいですね。

f:id:ninasimone:20191123011637j:image

 

光悦寺のある辺りは、

徳川家康が本阿弥光悦に

野屋敷として与えたものだそうです。

 

そこに本阿弥一族が移り住み、

集落を形成し、

先祖を供養した位牌堂が

お寺となったとのことでした。

 

宮本武蔵は、蓮台野での

清十郎との戦いの後に、

本阿弥光悦の屋敷に逗留しています。

(マンガのバガボンドではですが)

 

地図を見ると、

佛教大学紫野キャンパスの

東側に蓮台野という町名を

見ることができますから、

その辺りだとすると

すぐ近くになりますね。

 

つまり、この界隈に、

武蔵がいたことになります。

そして、もしかすると、

同じように鷹峯三山を

眺めていたのかもしれないですねえ。

 

まあ、フィクションですから、

んなこたあ、ないんですが。


f:id:ninasimone:20191123203239j:image

これは、鷹ヶ峯。

ドウダンの赤が鮮やかでした。

 

ところで、先ほどの

武蔵の話に戻りますが、

吉川英治の話では、

光悦の屋敷に逗留していた時に、

吉野太夫という遊女が登場します。

 

吉野太夫というのは

名跡(みょうせき)で、

10代続いたといわれていますが、

その2代目縁のお寺が、

近くにあるというので

そちらにも寄りました。

  

お寺の名前は「常照寺」といいます。

なんでも、吉野門といわれる門があって

それは、吉野太夫が寄進したのだそうです。

これです。

f:id:ninasimone:20191123210909j:image

諸芸に秀で、信仰も厚かったといいます。

お墓もこちらにあります。

 

紅葉も綺麗でしたね。

f:id:ninasimone:20191123211208j:image

赤一色のモミジ。

ですが、ここでもやはり

わたスの目を引いたのは3色です。

f:id:ninasimone:20191123211657j:image


f:id:ninasimone:20191123211732j:image

 

吉野太夫が好んだといわれる

丸窓ですね。

f:id:ninasimone:20191123211902j:image

 

真円でなく、下の方が

直線になっているところが

ミソなのだそうです。

f:id:ninasimone:20191123211914j:image

清十郎との戦いは、

バガボンドでは

22巻あたりですが、

吉野太夫は出てきませんね。

小次郎との出会いがメインです。

バガボンド コミック 1-37巻セット (モ-ニングKC)

バガボンド コミック 1-37巻セット (モ-ニングKC)

 

 

紅葉でなく、武蔵の足跡を

辿る話になっちやいましたね。

 

とにかく、リフレッシュできた

お出かけでした。

 

でわ、また。