地元の登山クラブの
11月の例会に参加してきました。
10月の例会は予定日が
雨で順延になったので
参加できなかったんですよね。
なので、2ヶ月ぶりになりますね。
今回のルートです。
片道5kmありますね。
雲谷山は、石観音が本尊の
大悲山三方石観世音という
お寺の境内から登っていきます。
本堂と、御朱印。
山登りのついでという
かなり不遜なお参りで
頂いてきました。💦
本殿の裏側に回り込むと
若狭自然歩道と名付けられた
登山道に出ることができます。
結構距離がありそうです。
8時46分、スタートしました。
第1展望所からは木が茂りすぎて
眺望が望めないというので、
第2展望所まで進むとのこと。
途中、サザンカでしょうか、
きれいな花がお出迎えしてくれました。
9時20分、第2展望所に到着。
そこから三方五湖を眺められました。
第2展望所から第3展望所までは570m。
あと100m。すぐソコだあ。
そしてまもなくの9時40分、
第3展望所につきました。
高度が上がったのが分かりますね。
ここからは眺望の望めない
林の中を歩くみたいです。
1時間後の10時40分。
あたりはすっかり秋です。
道しるべが、倒木にぶら下げられていたり、
背の低い木に引っ掛けられていたりと、
なかなかに素朴(笑)。
さらに30分ほど歩いたでしょうか、
11時20分、小休憩しました。
似たような景色が続きます。
そして11時50分、山頂に到着。
いやいや、なかなかに素朴な看板ですよ(笑)。
手前の石柱が三角点です。
開けた場所に1本だけ
立っている木が、
非常に印象的でした。
ここからは方向が違うので、
三方五湖は見えません。
左に見えているのは、
若狭湾です。
本来なら今の時期、
冠雪しているはずの白山が、
素のままうっすらと見えています。
肉眼では見えてたんですが
この写真では、はっきりしませんねえ。💦
今回の山は、登山道が
落ち葉て埋め尽くされていて、
とても分かりにくかったんですよ。
木につけられている赤い布切れを
確認しながらルートを進むべきなんですが、
足元ばかりを見ていて、何度か
道を外れそうになりました。
最大の危機(?)は、
下り始めて15分ほどたった頃でした。
下の方に軌跡がずれているでしょ。
まっすぐ行くべきところを
曲がっちゃったんですよね。
しんがりを務めるサブリーダーが
気が付いて、事なきを得ました。
集団で遭難するトコでした。💦
無事下山できてなによりでした。
石観音のおかげかもしれません。
山旅ロガーによる、
今回の登山の記録です。
787mが806mになっていたりと
若干の誤差はありますが、
こういうのはいいですよね。
そうか10km歩いたのか。
頑張ったなわたス(笑)。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。