この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

トマト5品種の中間報告

連休のさなかにプランターに

植え込んだミニトマトたち。

www.kokochiyoi-blog.com

ひと月以上経って、

ヒョロヒョロだった苗も

立派な大株になりました。

 

そして6月に入って、

実を膨らませ始めている

我が家のミニトマト達です。

ブドウのように生るという

トスカーナバイオレット。

第一花房。

f:id:ninasimone:20250619063039j:image

第二果房。

f:id:ninasimone:20250619063058j:image

 

中玉のレッドオーレ。

第一花房。

f:id:ninasimone:20250619063116j:image

 

第二果房。

f:id:ninasimone:20250619063153j:image

 

我が家定番のアイコ(赤)。

第一花房。

f:id:ninasimone:20250619063221j:image

 

第二果房。

f:id:ninasimone:20250619063247j:image

 

同じくアイコ(黃)。

第一花房。

f:id:ninasimone:20250619063311j:image

 

第二果房。

f:id:ninasimone:20250619063332j:image

 

初めてのチャレンジ、

あまたん。

f:id:ninasimone:20250619063526j:image
どれが第一花房か分かりませんが、

たくさん生っています。

大きくならないということなので、

脇芽を取らなかったら、

大変なことになっていました。

f:id:ninasimone:20250619063355j:image

森のようにこんもり。💦

 

もうじき、色づいてくると

思われますね。

今年もしばらくの間、

自家栽培のミニトマトを

堪能できそうです。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。